吉田充宏オフィシャルブログ Powered by Ameba -3ページ目
吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
お米について、新米が収穫された時期だから
こそ、再注目されているように感じます。
一袋(30キロ)がいくらだったとか、
お米の買取り価格は据え置きでよいかとか、
あまりにも米価があがるとお米離れが
発生するのではないかとか、
まずは政府(国)によるメッセージと
強力な政策、農業への支援(予算)が
セットで発信されることがとても重要では
ないかと思います。
その上で、地方が何ができるか、
県や市町等が生産者へどう向き合っていくのか、
などなど。
稲穂がだんだんと膨らみ始めるのをみると
少し心配になります。
山口市においても、早く植えていたお米は
コンバインが大忙しです。
感謝、吉田みつひろでした。
吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
佐山地区のSUMMERフェス2025が
開催されました。
河村実行委員長と、伊藤市長とともに。
若いメンバーが中心となって準備をされ、
当日は大盛り上がりとなっていました。
子供達を中心とした太鼓の披露や
よさこいは、元気をいただきました。
世代を超えて、皆様が力をあわせて
地域を支え、活性化に繋げていくフェス。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
明日からは2学期が始まります。
子供達にとって素敵な夏の思い出
となりますように!
感謝、吉田みつひろでした。
吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
陶夏フェスが盛大に開催されました。
新山口駅から5分程度という立地にある
陶地区。若い力が結集して、こうしたイベントを
支えるようになっています。
伊藤市長は、子供達がとても喜ぶ
ジャンケン大会のプレゼンターで盛り上げて。
老壮青、老若男女、あらゆる世代が
一同に会せるこうしたイベントは、
地域の活性化のみならず、未来を見据えた
次世代への継承発展を形づくっていきます。
とても楽しいひとときを過ごさせて
いただきました。
併せて、街づくりをや農業の話など、皆様から
広い分野のお話を聞くことができ、
熱い思いを県政に届けて参ります。
感謝、吉田みつひろでした。

