母親に勇姿を見せたくて???ある自衛官の突発的行動! | 最近の古いモノは!

最近の古いモノは!

「最近の若い者は…」とよく言われますが、
そう言う「古い者」はそんなに立派だったのでしょうか?このブログでは過去の新聞記事等をベースに、「古い者」の昔を検証してみます。
「最近の…」と言われたら、「あなたの時代はもっと悪かった」と言ってやりましょう。




1970年代の事件


美しい夜景!


夜景とは美しい!


夜は全て闇に包まれる。

昼間は明かるので、
多くのモノが目に入る。


つまり見たくないものも
いやでも目に入ってしまう。


この世がイケメンと美女ばかりならいいのに。
ブサメンやおじさんおばさんなど

目にしたくないものも多々いる。


と…いうより、

そういう奴の方が圧倒的に多い。



つまり世の中には見たくないモノの方が多い。


特に昼間には…!



しかし夜には闇が覆うので、
見たくないモノを見なくてもいい。


まあ確かに夜であっても
歓楽街を歩いていると、
見たくないものも見えてしまう。

たまたま通りがった奥さんが、
自分の旦那がホステスとイチャついている

そういうシーンを見てしまうかもしれない。


そういうお前も

ホストと遊んでいただろ?



そういうことはさておき、

嫌なものまで目に入ってしまう。







しかし夜景なら
見たくないモノを見なくてもいい。


例えば高層ビルの上から
街の明かりを見る。


そこには宝石箱をひっくり返したような
美しい景色がある!



まあ宝石箱をひっくり返したことは無いし、
そんなに宝石はもっっていないが、

っていうか全然持っていないが…


とにかく美しい景色が見られる。


それが夜景だ!



ところで夜景には見方がある。

それは部屋のライトを全て消すことだ。

そうするとより夜景がキレイに見える。



昔、あるトーク番組でゲストの俳優が言っていたが
時間があるとオープンカーで山に行くそうだ。


そこでシートを倒して、星を一晩見るそうだ。


山の奥なので明かりは無い。
だから星がキレイに見える。

一晩見ていると、
かなりの確率で流れ星が見えるという。


それは美しい!


このように美しい夜景をより美し見るには、

周りが暗くなければいけない。

そのコントラストが
より夜景を美しく見えるのだ。




美しい夜景!


それは何物にも代えがたい。



その夜景を見ようとした若者が
今から43年前にもいた!





19789月8日の新聞夕刊に
以下の記事が載った。

ーーーーーーーーーーーーーー
東京の上空を「衝動飛行」
ーーーーーーーーーーーーーー


記事によるとこういうことだ。


9月7日午後8時ごろ、警視庁に

「無灯火の小型機が東京上空を旋回している」
と複数の通報が入った。


この小型機とは対潜哨戒機S2Fー1






海上自衛隊によると、
この機を操縦していたのは(27)ら3人。

午後8時ごろ、Tらは所定の訓練を終え、
厚木飛行場への着陸を待っていた。


しかしなぜかTらは8時10分頃、
東京都内に潜入

麻布ー水道橋ー池袋ー中野というコースを2週し、
8時20分頃、厚木上空へ去った。


その間約10分

そして目撃した人々から
警視庁へ通報が相次いだ。


自衛隊によると、
通常、着陸許可を待つ間は市街地を避け、
海上か民家の少ないところを旋回し、待機する。


しかしこの機は逆に
都心へ直行した。




これだけでも問題だが、
さらに問題なのは低空で飛んでいたことだ。


通常は地上で最も高いビルから
さらに600m上空を通過することになっている。


ところがこの機は460mの低空で飛んでいた。


一番高いビルの更に600m上を飛ぶ規則だが、
地上460mを飛んでいたのだ。



こんな低空飛行をしたので、
目撃者から通報が殺到した。



この機を操縦していたは調べに対して、

「東京の明るい夜に誘われて…つい…」と
衝動的な行動であることを仄めかした。


つい…じゃねーよ。


明かりに誘われるとは

お前は昆虫か?

 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昆虫  スイマセン
 

昆虫  申し訳ありません。
 

昆虫  東京上空を飛んでしまいました。
 

昆虫  それは事実です。
 

昆虫  お詫びの言葉もありません。
 

昆虫  再度謝ります。
 

昆虫  ゴメンナサイ。
 

昆虫  それはさておき
 

昆虫  理由ですか?
 

昆虫  東京の明かりが眩しかったからです。
 

昆虫  東京はゴミゴミした街ですが、
 

昆虫  夜景はキレイです。
 

昆虫  私は東京出身なのでわかります。
 

昆虫  昼は汚いところもあるし、
 

昆虫  見たくないものもあります。
 

昆虫  しかし夜景はキレイだ。
 

昆虫  だからその夜景に誘われて
 

昆虫  フラフラっと
 

昆虫  東京上空へ赴いてしまった。
 

昆虫  明かりに誘われるのは
 

昆虫  生き物の習性です。
 

昆虫  火を焚くと動物は来ない、と言いますが
 

昆虫  動物が火を恐れるのは
 

昆虫  慣れてないからです。
 

昆虫  自然状態では火が無いので、
 

昆虫  動物は慣れてないので近寄らない。
 

昆虫  でも慣れている動物は
 

昆虫  火に近寄ってくることもある。
 

昆虫  例えば動物園のライオンは
 

昆虫  火の輪をくぐるけど
 

昆虫  あれは慣れているから。
 

昆虫  つまり明かりになれている人間は
 

昆虫  明かりに吸い寄せられる。
 

昆虫  そういう習性があるのです。
 

昆虫  そう言う意味では、
 

昆虫  なぜ明かりに吸い寄せられたのか?
 

昆虫  それは夜景が眩しかったから

上官  ふざけんな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

 




このようなことは全く言っていないが、

夜間に東京上空を低空飛行したのは事実だ。



そして大騒ぎになったことも!




そういう意味では衝動的であっても

迷惑極まりない話だな!







故郷に錦を飾る?
 

 

ところでこの飛行に関しては、
自衛隊内でも別の意味で取り上げられた。


彼はなぜ東京上空を旋回したのか?


特に彼の飛行ルートが問題となった。


彼は東京出身であり、
夜間とはいえ、地理を理解している。


そのためルートに意味があるのではないか?


そういう疑念を持たれていた。


そしてルートと言えば、


麻布ー水道橋ー池袋ー中野



実はこの中野は
T氏の実家がある場所だ。



戦前の軍の時代から、
飛行機乗りになると地元上空を飛行する。

そして故郷に錦を飾る


そういう習わしがあった。

これを郷土飛行という。


この郷土飛行をすると、
郷土を上げて見学したという。



そして戦後の自衛隊では
郷土飛行を固く禁止していた。


しかしそういう伝統はあった。


だから東京上空を飛んだのではないか?


そう疑われたのだ。



そうするとこれは計画的な飛行であり、
そうじゃなければ突発的な規則違反となる。


当然計画的なら罪は重い。



だからT氏は追及を受けた。

 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昆虫  知ってましたよ。
 

昆虫  あそこは実家ですから
 

昆虫  そして私は飛行機乗りだから
 

昆虫  あの上空を飛べば、
 

昆虫  実家の傍を飛ぶ
 

昆虫  そのくらいは理解しています。
 

昆虫  しかしこれは計画的じゃない
 

昆虫  突発的です。
 

昆虫  だって厚木で着陸を待つなんて
 

昆虫  前もってわからないでしょ。
 

昆虫  すぐ着陸したら
 

昆虫  東京上空を旋回できない
 

昆虫  だから計画的じゃない
 

昆虫  当たり前ですよ
 

昆虫  えっ
 

昆虫  郷土飛行?
 

昆虫  まあ…聞いたことはありますよ。
 

昆虫  先輩方にね。
 

昆虫  昔は飛行機乗りになって、
 

昆虫  一人前と認められると、
 

昆虫  郷土の上空を飛ぶんでしょ?
 

昆虫  そこでは低空で飛んだり、
 

昆虫  翼を振ったりして、
 

昆虫  郷土の知人にアピールする。
 

昆虫  そう言うことがあったとは知っています。
 

昆虫  でもそれは戦前の話だ。
 

昆虫  今は1978年
 

昆虫  戦後33年
 

昆虫  我々の先輩でも
 

昆虫  そんなことをやった人たちは
 

昆虫  数えるほどしかいない。
 

昆虫  大体、あれは事前に郷土に知らせるはず
 

昆虫  そうじゃなければ見られませんから
 

昆虫  でも私の場合、そうじゃない。
 

昆虫  事実、母も知らなかったと
 

昆虫  言っていたんでしょ。
 

昆虫  つまり私の今回の行動は
 

昆虫  郷土飛行のような計画的ではなく、
 

昆虫  突発的です。
 

昆虫  だから…無罪です。
 

上官  無罪では無いだろ()!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 





と…いうことのようだ。


まあ事実、母親は知らなかったようだし、
これは計画的では無かった。



しかし東京上空を無灯火の飛行機が
低空で旋回していればビックリするだろう。


目撃者が通報するのもやむを得まい。




まあ東京上空を無灯火で飛んで、
しかも低空で飛んだのなら


さぞかし夜景はキレイだっただろう。


その思い出が作られただけイイじゃないか!