お伊勢参りに行って来ました | Welcome Mitsue's garden.

Welcome Mitsue's garden.

この度ジャンルをガーデニングからシニアに変更させていただきました。古希を過ぎて第2の人生をスタートしたことに伴い、日記のように日々の出来事をブログに綴っていきたいと思います

 

日本人の心の故郷といわれいる、お伊勢参りに、主人と行って来ました!

皇室の御祖神の天照大御神を司る、

豊受大神宮(下宮)から

お参りさせていただきました!

 

 

お参りするときは下宮からまわるそうですね!

 

 

 

 

 

表参道火除橋

 

この日は朝から青空の広がる快晴でした!

表参道から入り

表参道火除橋を身の引き締まる思いで左側を歩いて渡りました!

 

 

 

 

 

 

 

手水舎

 

先ずは手水舎にて左手→右手→口の順で清め

雑念を祓い心も清めます

 

 

 

 

 

 

一の鳥居

 

軽く会釈してくぐります

左側通行で、中央は神様の通り道なので避けます

右側で会釈している参拝客は帰り道です!

 

 

 

 

 

 

 

二の鳥居

 

ここからはより清浄な神域です

左端で会釈をして帽子を被ったのが主人が写っていました

新緑の木漏れ日が清々しかったです

 

 

 

 

正宮

 

正宮が近くなって来ました

正殿を中心とする社殿は内宮とほぼ同じですが、

鰹木は9本(奇数)で千本は垂直に切られていました!

 

 

 

 

写真はここから先は撮影禁止となっていました

 

 

 

 

 

帰りには御朱印をいただいて来ました

 

image

 

 

 

 

バス集合時刻まで残り数分となり

駐車場まで足早に向いセーフ・・・・

その後20分ぐらいい移動して内宮へ向かいます

今日もありがとうございました。