足利フラワーパークのイルミネーション | Welcome Mitsue's garden.

Welcome Mitsue's garden.

この度ジャンルをガーデニングからシニアに変更させていただきました。古希を過ぎて第2の人生をスタートしたことに伴い、日記のように日々の出来事をブログに綴っていきたいと思います

孫や娘達と8人で12月29日の年末、我が家から20分ぐらいのところにある足利フラワーパークにいって

日本三大のイルミネーションに認定されているというお庭の花を楽しんできました

 

 

 

入口近くになると渋滞で中々たどり着けません

近道を通りやっとたどり着きましたが入り口からほど遠く

駐車場から10分ぐらい歩き西ゲートから入場

 

 

 

 

先ずはパンジーのイルミネーション

 

image

 

 

 

 

 

光の大藤まで行くと人・人・人でいっぱい・・・・

image

 

 

 

 

 

人の波に流され立ち止まると・・・

奇跡の大藤が開花したかのようにイルミネーションの藤が

咲き誇っていました

中央には本物の幹が見えていますね

 

image

 

 

 

 

 

幻想的な世界は何処までも続きます

優しい光に酔いしれてしまいそう・・・

 

image

 

 

 

 

 

 

遠くの山からはサンタクロースがソリで滑ってたり・・・・

次は遠くにそびえる教会を目指します

 

 

 

 

 

 

 

15分ぐらい並んで

孫ちゃんとママはツーショットで教会の鐘をつきました

我が家ではじめての男の子の孫は元気よく

走り回るので見失わないようジージが大奮闘でした(笑)・・・

 

image

 

かわいいですね~

 

 

 

 

フラワーキャッスル

 

夜空に浮かぶフラワーキャッスルに行ってみると・・・・

光の演出のなかで花火が打ち上げられているかのようなダイナミックさと音楽の競演が感動的でした

我が家族も30分ほど並んでベランダに到着したようです

手を振っていましたパー音譜

 

image

 

 

 

 

 

キャァ~素敵・・・

綺麗ですぅ

音楽と花と光の演出の美しさにはたくさんの感動をもらい

最高のショーを体験することができました

 

image

 

 

 

 

 

 

水辺に浮かぶ色とりどりのピラミッド型ツリー

 

 

 

 

 

 

お花で飾られた大きな大きなデコレーションケーキ

が水辺に浮かんでいました

 

image

 

 

 

最期に・・・

お土産コーナーで可愛いツリーを連れ帰りました

 

10年ぶりのイルミネーションでしたが・・・

スケールが拡大し、花と光の演出を孫たちと一緒に体験することが出来ました

帰りには佐野ラーメンようすけでラーメンを食べてきました

今日も見て頂き有り難うございます