いやぁ~、すっかりご無沙汰でごじゃりまする
実は、5月に相方のお父さん、お母さん、お兄さんのお嫁さんと赤ちゃんの4人がおいらのおうちで過ごすことになり、にぎやかな(いや、大騒ぎな?)1ヶ月を過ごしていたため、ブログまで手が回らなかったなりよ(笑)。
これから、またちょこちょこUPして参りますので、よろしくお願いいたしまする
でわ、早速。
先月、お友達夫婦と相方とおいらの4人で、美味しいお店に参上いたしました~
「ミキータ 代官山」 (イタリアン) @ 代官山
でごじゃりまする
こちらは、以前伺って、非常に美味しかったので、また再訪となった次第でごじゃりまする。
(そのときのブログ記事 2007年10月27日ブログ
)
代官山に早めに着いたおいらと相方は、駅前のお店のテラスでちょこっと1杯
ベルギービールの定番「ヒューガルデン」なり
喉から胃にヒューガルデンが染み渡りまする~
それでは、本命の「ミキータ 代官山」へGO
この日は、北見シェフのお姿も
こちらのコースは4,500円と6,300円の2つ。
メニューを聞いて、「牛が食べたしっ!!」ってことで、6,300円コースをチョイス
まずは、食前酒のシャンパンを頼んでぱちり
ちなみに、こちらのミキータは非常に落ち着いた雰囲気で、お客様皆様が個々にお食事を楽しんでらっしゃる雰囲気なので、さすがにフラッシュonにすることはできなかったなり
なので、はちと暗めですが、ご容赦くださいまし。
そして、つき出し「スクランブルエッグにシラス、パルミジャーノを合わせたクロスティーニ」とぱちり
ほんの1口サイズなんだけど、相変わらず美味しいぃ~
シャンパンに合いまくり
お次は、アンティパストミスト(前菜盛り合わせ)とぱちり
左上から時計回りに、
・真鯛のカルパッチョ
・トウモロコシの冷製スープ
・鶏肉とゴルゴンゾーラのソース
・穴子とトマトソース
でごじゃりまする。
1品1品非常にレベルが高くって、ものすっごーく美味しいぃ~~~
思わず笑みがこぼれてしまいまする
お次は、アンティパスト「季節の野菜のサラダ マスカットのジュレ添え」とぱちり
ちとわかりにくいので、さらにUP
依然としてちと分かりにくいけど(笑)、お野菜は
・ブロッコリー
・オクラ
・モロッコインゲン
・グリーンアスパラガス
・イチゴ
で、白いゼリーみたいなのが、マスカットのジュレで、オレンジがにんじんのソースでごじゃりまする。
とにかくお野菜が新鮮で、歯ごたえもよしっ
何もつけずに頂くのが一番美味しかったなり
マスカットのジュレはちと甘かったかな。
お次は、パンとぱちり
あったかいフォカッチャでごじゃる
何気ないんだけど、結構美味しくて、おいら2個も食べちゃったなり
まだまだ行くなりよー
お次は、冷たいパスタ「冷製バヴェッティーニ ウニソース サーモンと赤玉葱添え」とぱちり
別角度からもぱちり
素晴らしいっ
こりゃ、絶品っ
パスタの湯で加減は絶妙の上、サーモンとトマトソースがすっごく合う
前に食べたときよりレベルアップしてるわぁ~
(って、上目線ですみませぬ(笑))
お次は、温かいパスタ。
沢山あるメニューの中から1品選びまする。
おいらは、「シソのジェノベーゼ」を頼んでぱちり
おいら、バジルのジェノベーゼが大好物なんだけど、それがシソになったらどうなるんだろう??って思って思わず頼んでしまったなり
んで、これが大正解
ジェノベーゼ特有の緑のお味はそのままに、シソのさわやかさとほんのりした酸味がよーく効いておりまする
相変わらずパスタの硬さは絶妙だし、シソペーストと絡まって、この上ない美味しさでごじゃりまする
せっかくなので、お友達のパスタもぱちり
確か、「オレンジのカルボナーラ」でごじゃりまする
おいら、美人なお友達に両手を万歳してもらって、ホクホクなり
ひひひ。
なので、お味はちと忘れてしまったけど、美味しかったことは覚えておりまする(笑)。
さらにさらに、参りまする
お次は、お魚料理「鰆(さわら)のソテー 伊勢海老のアメリケーノソース」とぱちり
う~ん、これまた絶品
いい感じにお魚に脂が乗ってるんだけど、ルッコラとアメリケーノソースと一緒に食べるとさっぱり頂けるので、全然しつこくなくて、むしろお魚の旨みをシッカリ味わえまする
ここまで来ると、かなりお腹パンパンなので、美味しく食べられるか心配だったけど、全く問題なし。
「美味しいぃ~」と言いながらペロリと頂いちゃったなり
そして、お肉料理の前にワインチェンジしようということで、赤ワインとぱちり
白も赤もお店の方におまかせ。
特に白のときは、
「全員のパスタに合うものをお願いします」
なんて、ソムリエ泣かせの無茶な注文をしてしまったけど(笑)、さすが腕のある方だったので、非常に美味しい白ワインを頂けたなり
そして、お肉料理の前に、「さわやかで重くない赤ワイン」をオーダー
これまた美味しいぃ~
そして、お肉料理「和牛フィレ肉 カレーカポナータ」とぱちり
さらにUP
きゃー
これもめっちゃくちゃおいしいぃーーーーー
こんなにお腹一杯なのに、美味しく頂けるなんて、ミキータすごすぎ。
フィレ肉はホントやわらかくて、マイルドなカレー味とよくマッチしてて絶品
お野菜はラタトュイユ風に煮込まれた感じ。
最初、カレー風味と聞いて、正直
「え?!」
って思ったけど、これはうましっ
これまたペロリと頂いちゃったなり
そして、「ドルチェの盛り合わせ」とぱちり
左から、
・クレーマカタラーナ
・マチェドニア
・抹茶のムース(アイスだったかな?)
・かぼちゃのムース(ケーキだったかな?)
でごじゃりまする。
これもやばいっす
デザートまでレベル高すぎ。
クレーマカタラーナは相変わらず絶品っ
抹茶もかぼちゃのムースもめちゃめちゃうんまいっ
欲張りなおいらは、たっぷりの量の「カフェラテ」(笑)。
他のお3方は、本格的な「ダブル」をオーダー
少なっ
でも、本場イタリアでは食後の一杯と言えば、こういう少量のカフェらしい。
でも、ここは日本ということで(笑)、おいらはたっぷりのカフェラテ
いやぁ~、このコース、ホント充実しておりまする
6,300円でこれだけの品数、量、クオリティの高さを実現させているのがホント素晴らしいなり
しかも、どのお料理もレベルの高さが一定してるというか、安定してて、安心して頂くことができたでごじゃる。
グルメなお友達もミキータに大満足
リピーターになること間違いなしのミキータでごじゃりました~