おいらね、やーっとiPod nanoを使えるようになったでごじゃる
相方が12月はじめにくれたにもかかわらず、機械おんちのおいらはずっと目をつぶり続けておりました(>_<)
が、しかし、せっかくくれたので重い腰を上げ、一念発起で取り組んだ次第でごじゃりまする
(iPodくん、長いこと放置して申し訳なかったなり)
まずは弟分のあひるくんと観察がてらぱちり
んで、観察しててもしょうがないってことで(笑)、ひとまず説明書を読みながら、PC操作でござる
その間にiPod nanoを眺めるあひるくんとおいら
うむ。
薄いし、小さいし、軽いなり
文明の発達はかくも光陰矢のごとし
なんちゃって(笑)。
お次はストラップをぶら下げてみるなり
ストラップだけだと、なんだか間抜けでごじゃる(笑)。
そうこうしてるうち、PCからiPod nanoへの音楽インストール完了
んでわ、iPod nanoに保護用カバーとストラップを装着して、いざ操作してみるなり
ほほー。
すごーい
PCとシンクロしてるからデータの互換は可能だし、しかもMDのデータもiPod nanoに取り込めるという噂を耳にしたので、ホントなら嬉しい限りでござる
んで、4年半使いまくったボロボロのMDウォークマンとはこれでお別れなりぃ
当時はあゆがCMしててかなり最先端だったのに(笑)、今じゃ、旧時代の遺物と化しておりまする
最近じゃ、電車の中でこそこそっとMDを出していたおいらもこれでiPodマスターの仲間入りなり
えへん。
ここらで、一句
「青きあいつをひょひょいといじれば、文明開化の音がする」
(←「山田くーん、座布団全部持ってっちゃってー」 by お世話係)