4ヶ月検診の話 | みつばの徒然ひとりごと

みつばの徒然ひとりごと

2017年10月に長女、2022年2月に長男を出産し、現在育休中の主婦です。
娘は内弁慶の元気っ子、息子は静かに自己主張をしてくるだっこマン。
ママの日々を徒然なるままに、つづれたらいいな。


こんにちは!いつもありがとうございます✨
育休中の主婦、みつばです爆笑


自治体がやっている息子の4ヶ月検診に行ってきました~!
娘の3歳検診はコロナの流行で、医療機関で個人の検診だったから、集団検診めっちゃ久しぶり~🎵とか思いながら会場に到着すると…


うん、阿鼻叫喚。
なんでって、うちの自治体が検診する時間が
午後12時45分~だから。(そこからだいたい終わるまで2時間弱くらいかかる)


赤ちゃんたち、みんな眠いわ。
いつもなら普通にお昼寝の時間だわ。

例にももれず、うちの息子も眠くて泣き叫ぶんだなこれが真顔


午前中にやるとかもう少し人数分散してするとかできんのかなぁ…?💦
コロナ下の時の個別検診のがよっぽど精神的にも肉体的にも楽なんだけどゲッソリ
最寄りの小児科徒歩3分だし。
という愚痴はさておき、息子氏は


身長:61cm 体重:6260g 


まで成長しておられました。


首すわりも問題なく、内科検診で
「何か気になることはありますか?」と聞かれ、
「とくにありません。」って答えると
でしょうね(笑)
だってよ。でしょうねって笑い泣き
まぁ、いいんだけどさ。
てな感じで、特に聞きたいこともなかった私たちは検診即終了。


少し愚痴多めでお送りしましたが、無事に4ヶ月検診終わりました~デレデレ


ではまた次回!!