ひとり起業・店舗経営のためのデザイン活用ノート~地域密着デザイナーだけが知っている、素敵なお店づくりのヒント~ -3ページ目

ひとり起業・店舗経営のためのデザイン活用ノート~地域密着デザイナーだけが知っている、素敵なお店づくりのヒント~

小売・製造・専門サービス等、個人の店舗経営をデザインで応援する『みつばデザイン』のブログ。店舗開業に役立つデザインのノウハウや、デザイナーだけが知っている、素敵なお店づくりのヒントをお伝えします。

2022年もあとのこり二日ですね

皆さん、今年はどんな一年でしたか?

 

コロナの影響がまだまだ続く中

大変な出来事も多かったですね・・・

 

私は、この一年は

自分自身の補助金事業を進めていました

 

低感染リスク型ビジネス

を開発するという目的で

2月に、初めて国庫補助金を申請し

無事採択通知をいただいたのが5月

 

①オンラインで発注できるパッケージプラン

②オンラインで受講できるセミナー

 

そして、ようやくこの2つが完成し

みつばデザインのWEBサイトを

リニューアルオープンしましたキラキラ

 

 

 

 

オンラインでも

今まで対面でしてきたように

お客様と丁寧にお話をしながら

デザインワークできる方法は無いか?

 

 

という目的を達成するために

このプランと、セミナーを作るにあたっては

準備や勉強に相当時間と手間をかけまして・・・

(振り返ると、出費も百万円超えててビックリ・・・驚き

 

 

最後の仕上げの部分で

補助金が採択されたので

プロの手を借りて制作ができて

本当に助かりました虹

 

 

おかげさまで

これまで、対面のみでしてきた作業と

同等以上の質の良いお仕事

お届けできる環境が整ったと

自負しておりますニコニコラブラブ

 

 

 

みつばデザインのお手伝いは

ヒアリングでじっくりと

経営者の方の思考の整理をする

ところからスタートします

 

 

経営の目指す方向がわかってから

それをデザインで後押しするので

無理・無駄がなく

将来にデザインを資産をとして

積み上げができる

そういう制作物を

お届けしています

 

 

どうやってその作業をしているのか?

その方法をまるごとお話しているのが

こちらのセミナーです

 

下差しクリックするとPRページにとびます

 

このセミナーを受講くださった方は

ご紹介無しでもデザインご依頼を承ります。

(初回の方は、セミナー料金分をお値引きしますクローバー

 

 

もちろん、当方へご依頼があれば

それはそれで幸いですが・・・

何ぶん人手にも限りがありますし

デザイン分野の向き、不向きもありますので

 

 

他のデザイナーさんにご依頼いただく

きっかけにしていただけたら

それも非常に嬉しいです

 

 

デザイナーとの関係づくりが

うまくいくことが

経営には必ずプラスになります!

 

 

「デザイナーの言う事が全く理解できない」

「自分はセンスが無いから、デザインは任せた方がいい」

 

そんな風に思っておられるとしたら

ぜひこのセミナーをご覧いただいて

デザインに関心を持って頂きたいです。

 

 

(個人経営、小規模経営の場合はとくに、

大企業にならった方法で、委託丸投げをしても

ブランディングがうまくいかない可能性大です。

その理由もセミナーで触れています。)

 

 

デザインをするときには

経営者の方にしかできないことが

たくさんあります!

(だからヒアリングが必須なのです指差し

それを知ってからご依頼いただくと

 

デザインのお打ち合わせがスムーズになり

無駄な提案・修正のコストが下げられ

オンラインでのお打合せも楽になる

 

ということをお伝えしたくて、

大真面目にスライドを130枚超作って

90分休みなしで喋っております

(視聴時間は、約10分づつ区切ってます)

 

 

このセミナー動画が、どうかどうか

たくさんの方のお役にたちますように星

 

 

それでは皆さま

寒い日が続きますがご自愛なさって

トラどうぞ良いお年をお迎えくださいうさぎ

 

デザインって結局、感覚なんでしょ?生まれつきセンスが無いとできないんでしょ?

 

そんな風に

デザインは謎に包まれた世界だ

思っていらっしゃる経営者さんに

ぜひ見て頂きたい

動画セミナーができました虹キラキラ


 

 

 

それに先がけて

あと2日間だけ、特典付きの

プレリリースしています☆彡

 


 

プレゼント無料の個別相談50分クリスマスツリークリスマスプレゼント付き

 

セミナーをご視聴いただいた方全員に

個別相談をさせていただきます

 

 

ここで、お約束。

営業トークはしません。

 

 

プレゼントなので

この時間を上手に使って

なんでも、デザインでお悩みのこと

解決してくださいキラキラ

 

 

「SNSの色づかいに悩んでて・・・」

「この写真、美味しそうに見えてる?」

 

とかはもちろん

 

「商品のアイデアをいっしょに考えて!」

「このデザイン案、どうしたら良くなると思う?」

 

とかでもOKです

 

 

一切のお世辞も、遠慮も抜きで

私の知ってること、思ったことを

ズバリと、正直に、お答えします

 

 

↑これ、私の通常運転で、

つまるところ、そもそも

営業トーク、できないんです(笑)

50分をフルにご活用いただければ幸いです。

 

 


 

興味がおありの方は

 

①公式LINEにお友だち登録

②「メリークリスマス」とメッセージを送信

 

 

をしていただくと

販売ページURL付きのご案内が届きますので

ご覧いただけると嬉しいです♪

 

 

ーーーーーーーー

このセミナーを作るきっかけになったのは

 

「私、初案は1案しか作らないです」

ということに、ビックリされたことです

 

 

ふつうは3案つくって、選んでもらう

という進め方が一般的だと思います

でも、3案いるのは

「まだ進む方向が決められないよ」

という場合です

 

 

個人のオーナー様の場合は

ヒアリングでお聞きすると

「この方向で進みたい」から

「こういうデザインが要るんだな」と

的をしぼることができます

 

 

結果、1案で早く安く制作したほうが

喜ばれるので、そうしています

 

結果、8割のクライアントがリピーターに

なって下さってるので

このやり方、悪くないよね、と思ってます

 

 

この的をしぼるために

ヒアリングで何をお聞きしているのか?

 

そのことをどう伝えたらいいのか

この2年間、試行錯誤して

完成したのが、このセミナー動画です

 

デザインの力で日本のスモールビジネスを元気に!

 

そんなお手伝いができたら嬉しいなと

思っていますニコニコラブラブ

今年のビッグチャレンジが

完成しました~!

 

12月24日から

デザインセミナーを

スタートいたします

 

 

それに先がけて

今日から3日間だけ

 

 

クリスマスプレゼント付きで

プレリリースします☆彡

 

 

興味がおありの方は

 

①公式LINEにお友だち登録

②「メリークリスマス」とメッセージを送信

 

をしていただくと

URL付きのご案内が届きますので

ご覧いただけると嬉しいです♪

 

 

ーーーーーーーー

このセミナーの作るにあたっては

 

「デザインって結局、感覚なんでしょ?」

「デザイナーってなんか胡散臭いんだよね…」

 

ぐらいに、デザインを未知のものと

思っていらっしゃる経営者さんを

受講者として想定してきました。

 

デザインは資産です。

胡散臭い人の感覚にまかせて

適当に資産運用していいんでしょうか?

 

たった一つのロゴやチラシだって

そのあとの活かし方次第で

ゴミにも宝石にもなるのです。

 

デザインは軸(コンセプト)に沿って積み重ねれば

ブランディングに役立つのですが

重ねる軸がブレると

資産が積みあがりません。

 

 

どうやったらデザインの価値を最大化して

ブランディングに使ってもらえるか?

 

それには経営者の方にこの「軸」になる知識を

知ってもらうしかないんじゃないか?

 

そのことを昨年から2年間かけて

考えに考えて作ったセミナーです

 

お忙しい本業の合間に

約10分ごとに区切って

見ていただけるようにしたり

 

ライティングを学んで

言葉遣いがデザイン脳にならないよう

スライド何度も作り直しました。

 

 

デザインの力で日本のスモールビジネスを元気に!

 

クリスマスプレゼントにのっけて

この想いとどきますように~

本日からはじまります企画展の

DMを制作させて頂きました


いただいたお写真を

見た瞬間に

作家さんの意図された

完成形のイメージが

伝わってきました


作家さんの感性の鋭さに

ハッとさせられた

お仕事でした




制作スケジュールが

年内満席となりました

ありがとうございます虹

 

 

 

 

 

銀杏や桜の葉っぱが色づいて

行楽がたのしみな季節に

なってきましたね~もみじ

 

 

そして、師走の足音も

聞こえてくるころとなりました

 

 

おかげさまで

新事業立上げのお手伝いや

ホームページの制作

商品開発のプロジェクト等に

関わらせていただいて

 

 

年内のスケジュールが

いっぱいとなりました

ありがとうございますキラキラ

 

 

つきましては、誠に恐縮ですが

新規のご依頼のご相談は

2023年1月5日以降で

ご予約をうけたまわります

 

 

来年、新しいプロジェクトをご予定の方

デザインのディレクションをご希望の方

どうぞお早目にお声がけくださいませ

 

 

 

みつばデザイン冬季休業

12月24日(土)

~1月4日(水)

 

※年末年始は印刷所がお休みになりますので、

増刷の発注は12月10日までにお声がけください。

クリスマスツリートナカイプレゼント門松鏡餅絵馬

 

 

そして、大変申し訳ありません

10月中旬公開の予定でした

デザインセミナーですが

 

 

開発が遅れてリリースできておりません

ほんとに、ごめんなさい・・・

12月上旬公開に予定を組みなおして

ご案内させていただきます。

 

 

遅れの原因の一番大きなのは

私のメンタルの壁でして・・・

 

 

制作が進んできて

自分がのっている絵面をみているうちに

動画公開するの、怖い~ネガティブ

となって、手が止まってしまったのです

ほんと、人前に出るのが苦手で

すみません・・・

 

 

しかし、本当にたくさんの方に

応援、ご協力いただいて

手を止めてる場合ではなくガーン

ほんとに、申し訳ない限りで

 

 

覚悟をきめて

人前に出させていただきます真顔

なにとぞ、乞うご期待!