←前 機関車+客車+気動車 「客車列車に気動車を連結する列車」というようです | やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

 常磐線や水戸線、磐越東線、磐越西線、東北本線など現在のJR水戸支社、東北本部(仙台)管内の路線を中心に鉄道信号や標識、配線、運転、車両運用について書きとめていこうと思います。

ご覧いただきありがとうございます。

 

先に、客車列車の後部に気動車を連結する列車、

←前 機関車+客車+気動車

のような編成を「客車列車にぶら下がる気動車」と書いて、いくつか紹介しました。

運転報を眺めていたら、運転手続の欄に、

 「客車列車に気動車を連結する列車及び区間の指定」

という項がありました。このような列車を「客車列車に気動車を連結する列車」というのですね。

 

1993年3月18日改正 臨時列車運転時刻表 東北地域本社より

 

←前 機関車+客車+気動車

という編成、運転報に記載して、従事者に周知する必要があるのですから、相応に特殊なのですね。

 

上記の8527レは、五能線のノスタルジックビュートレイン3号です。

JR時刻表 1993年3月号 p.606

 

ひと駅だけですが、東能代~能代間で、気動車が連結されていました。キハ40 1両でしょうか。

能代駅で解結されて、154D能代16:04発 東能代ゆきとなっていたのだろうと思います。

8527レが運転されず、2527Dが運転されるときも、東能代~能代間は、後部に回送扱いの1両が連結されていたのでしょう。

 

ノスビュー、乗りたい、見てみたいとずっと思っておりましたが、機会を逸してしまいました。

ノスタルジックビュートレインの後部に気動車1両、こちらも眺めてみたかったです。

 

ということで、これまでアップした記事タイトルをすべて修正します。

客車列車に気動車を連結する列車(3) 1963.04.20改正 羽越本線840レ

客車列車に気動車を連結する列車(2) 1967.10.01改正 奥羽本線430レ

客車列車に気動車を連結する列車(1) 1967.10.01改正 東北本線228レ、533レ

 

コメント(下部にあります)またはメッセージ(別窓が開きます)をお待ちしております。

バックナンバーはこちら