上戸駅 ~猪苗代湖の東端にある無人駅 | やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

 常磐線や水戸線、磐越東線、磐越西線、東北本線など現在のJR水戸支社、東北本部(仙台)管内の路線を中心に鉄道信号や標識、配線、運転、車両運用について書きとめていこうと思います。

(2018.09.30 201809現在配線略図差し替え)

ご覧いただきありがとうございます。

磐越西線上戸駅(じょうこ)の巻です。

福島県耶麻郡猪苗代町山潟(やまがた)にあります。無人駅です。

駅前には路線バスの駐車エリアがあって、一日4回発着するようです。

猪苗代湖の東側を走り、湖南(こなん)地域に向かいます。(湖南地域は、行政区域としては郡山市)。

2018年9月現在の配線略図です。駅舎側本線のみの棒線駅。(略図差替 閉塞信号機記号訂正)

かつては

だったり(1983年のCTC化のころ。保守基地は描いていません)、

だったり(KASAさんご提供・1989年3月現在の配線略図)と交換駅でした。

上戸駅の棒線化・停留所化は中山宿駅の移転・スイッチバック解消の頃だったと思いますが、詳しいことが分かりません。ぜひご教示ください。ご教示は、コメントまたはメッセージよりお願いします。お待ちしております。

 

山縣踏切からホームを見ました。Y字があったことが分かります。

ホームの郡山方端か見ると

上り第一閉そく信号機が見えます。これは停車場の頃の上り出発信号機の位置と同じだろうと思います。

使われていなさそうな保守基地用線路があって

分岐器も現存。

かつては貨物の取り扱いがあったことを思わせます。

反対側のホームが残っていて、そちらの方が広い感じです。新津方に

柵があって、構内踏切で本屋側と結ばれていたことが分かります。

上戸踏切からホームを見ました。

跨線橋は国道49号線。ここを通る度に上戸駅や構内を眺めていて、いつかはたずねようと思っていましたが、棒線になってからになってしまいました。

架線柱が広がっていて、本線が他にもあって、停車場だったことが忍ばれます。

 

(見つけること、難しそうですが)停車場区域標を探すのをすっかり忘れてしまいました・・・しまった。

周辺地図です。左の水色が猪苗代湖。

 

調査、撮影は2018年9月1日。

 

気軽にコメント、メッセージでご教示下さい。よろしくお願いします。

バックナンバーはこちら

 

待合室にイベントの案内ポスターがありました。

川桁駅から走っていた沼尻軽便鉄道、廃止50周年で、沿線を歩くイベントも20周年!