つづき



動物園2日目


この日は開園までに行きたいな

9時開園だから余裕でいけるでしょう!



と思ってたら

思わぬところで足止め



それはホテルの朝食レストランに

立派なキッズルームが!



レストランの一角にあり
遊ばせながら食べられる

親にとってはありがたい
朝のコーヒーをゆっくり飲めるなんて☕️

でも
ゆっくり遊び過ぎて
ホテルを出発する時には
すでに9時過ぎ


さらに
この日の最低気温はマイナス7度

ホテルの前にある噴水が凍ってた⛲️


足でガン!
氷が割れて娘さんの足がズボッ
きゃーやめてー

今度は氷を持って投げてる

氷が氷の上を滑っていくのが面白いらしい

手袋濡れますよ。。。



珍しいもんね
楽しいよね
遊びたいよね

でも
行くよビックリマーク


この日も紙のチケットを買って🎫入園

あれ?
サンタさん?

えーっと
赤やったらなんでもいいのかな。。。





他に
馬やアルパカがお出迎え




真ん中のステージでは黒人のダンス?
組体操?やってました



この黒人グループは
太阳广场でのショーにも出てたよ



ショー好きの娘ちゃんは

「最後まで見る!」



「はい,見ましょう」



その間にパパにサファリバスの

列に並びに行ってもらった

昨日のような長蛇の列になる前に...




無事にチケット購入でき

ショーも終わってサファリバスに乗車


サファリバス 40元/人

チャリンチャリン💰

意外と安い?昨日の船高すぎやん


朝は待機してるバスが

バンバン来るからすぐに乗れる


ギリギリ最後の待機バスに乗れた

ここから待ちが長くなるのかな




前半草食動物

ラクダやサイ,しまうまにキリンなど

要所要所でカイドさんが餌をあげる


それにしても早い
進むのが早い
運転が荒い
酔うわオエー


後半は肉食動物
チーター,ライオン,クマ、トラ
ホワイトタイガー,オオカミ、

敷地は広くて
檻にいる動物に比べると
のびのびしている

ここでも要所要所で
ガイドさんが餌をあげる



鳥の切り身を使って前から後ろまで
猛獣を誘うのだが...

後ろの人は
あんまり食べてるところ見れてなさそう


サファリバスで座る場所は
前から真ん中までがおすすめ


それにしても早い
通過してるだけですか?

まだ食べてるやん
もっとゆっくり見せてよ!

「もっとゆっくり進んでください」
日本語で伝えといた



1時間くらいは楽しめる広さやのに

所要時間は30分

40元レベルということか。。。


噂に聞いていた生きたニワトリで

猛獣を誘うようなことはなかった

うん、無くてよかった


パパ曰く10年前は

ショーで首を切ったニワトリが走り回る

というのもあったらしい



サファリバスを降りると

長蛇の列ができていた


30分でこんなに違うのね



サファリバスに乗りたい人は

朝イチに行くのがおすすめ



つづく