ミテラメソッドでつくる

「薄紫の下がり付き半くすキット」

こちらの商品が出来上がるキットでございます

 

 

お届け内容

 

 

では作り始めましょう

 

まず、ミテラメソッドで花びらを用意します

 

<半くす用花びら>

 

白剣摘まみ 8粒

白丸摘まみ 8粒

薄々紫(3段用) 8粒

薄紫(4段5段用)16粒

 

<下がり用花ビラ>

 

白粒(上段用) 4粒

薄々紫(中段用)4粒

薄紫(下段用」)4粒

 

作り方はこちらです。それぞれ作り終わりましたら戻ってきてくださいませね。

 

●剣つまみの作り方 → 

 

 

●丸摘まみの作り方 →

 

 

●粒の作り方 → 

 

 

 

花びらのご準備が出来ましたら、半くすに葺いてまいります。

半くすへの葺き方へ移動しますが、その前に薄紫の半くすの配色をご紹介いたします

 

1段目:<白>剣摘まみ

2段目:<白>丸摘まみ

3段目:<薄薄紫>丸摘まみ

4段目:<薄紫>丸摘まみ

5段目:<薄紫>丸摘まみ

 

この配色にて配置いたします。

では、作り方はこちらになります。ピンクの半くす下がり付きキットと共有させていただいております。

お色の配置は上記に示しました配置にてお作り下さいませ。

 

 

 

ポイントは「我慢して糊の乾燥を待つ」でございます!

 

ありがとうございました。

 

End