なぜ敬語を使うのか | mitemoのブログ

今年も無事に新人研修の登壇を終えることができました。


言葉遣い、特に敬語の使いこなしに費やす時間が年々増える傾向にあるな、という印象です。


先日テレビのニュースの特集で、今の若い人が両親のことを名前で、しかも呼び捨てで呼んでいるのが流行っている、ということを取り上げていました。


そのような環境の中では、職場では敬語を使いましょう、といっても実践するのはなかなか難しいですよね。


なぜ敬語を使うのかというと、敬語は「言葉による相手への配慮・気遣い」だからです。


言葉遣いを頭ごなしに覚えるだけではなくて、「なぜ?」を考えてみると、状況に合わせて相手に配慮のある言動ができるようになると思います。




ミテモ株式会社

http://www.mitemo.co.jp/