過干渉をやめたら自立するわけではない理由 | 子どもの味方になる親子関係のつくり方 アドラー心理学で変えていく♪わたしの未来 子どもの未来 

子どもの味方になる親子関係のつくり方 アドラー心理学で変えていく♪わたしの未来 子どもの未来 

アドラー心理学をベースに、誰もが生まれながらに持っている、「その人自身の輝き」を、煌めかせる方法をお伝えしています。

ご訪問ありがとうございます。

あなたの笑顔で大切な人を笑顔に♡

☆子育てを通してより大好きな自分へと導く

勇気づけカウンセラー・公認心理師☆

三宅美絵子です

 

過保護をやめる

過干渉をやめる

 

これは、子どもが親から「自立」していくうえで、親が意識的に注意していく大切なポイントです。

 

自分のお子さんへの対応が、過干渉だと独りでに気がつき、やめよう!と対応を変えていく人は、多くないのではないでしょうか?

親としては、大切な可愛い我が子のためにやっていることです。

「過干渉の関わりをしよう!」

と、決意して対応している人は、きっといませんよね(^-^;

 

可愛い我が子のために・・・

 

が、実は過保護だったり過干渉な関わりになってしまっていて、お子さんの「自立」を阻んでしまっていることがほとんどです。

 

かといって、

「過保護・過干渉の関わりは良くないんだな。よしっ!今日から自分のことは自分でやってもらうようにするぞ!」

 

と、急に関わり方を変えたらお子さんが「自立」するわけではありません。

もし、お子さんに何も言わずに急に対応を変えたら、お子さんはどのように感じるでしょうか?

 

自分の頭で考える土台ができている場合は、

 

お母さんの対応がいつもと違うな。これはどういうことだろう?自分は何を求められているのだろう??

 

と、考えることができます。

 

が、今まで過保護・過干渉の子育てで育ってきたお子さんは、考える前にお母さんがやってくれてきたので、自分で考えるクセがついていない可能性が高いです。

 

そのような場合は、急に対応を変えると突き放されたように感じます。

構ってもらわないと困るので、構ってもらえるように

 

お母さんが困ることをします((+_+))

 

お母さんが困ってしまうことをすれば、今までのようにお母さんが自分を手伝ってくれるからです。

 

え~~~

では、どうすればいいの!?

 

そのような場合は、

 

段階を踏む

 

ことをします。

 

たとえば、毎朝起こさないと起きないお子さんに対して、

「明日から、お母さんは起こさないから自分で起きてね」

と伝えても、もしかしたら初めの1,2日は頑張れるかもしれませんが、それ以降は起きてこなくなるかもしれません。

 

1.何のために「起こさない」ことにしようと思ったのか、お母さんの考えを伝えます

2.お子さんと話し合い、一緒にチャレンジしよう!と目指すところを明確にします

3.何ができるかを一緒に考えます

 

一緒に、です。

お母さん主導ではなく、一緒に。

 

目覚まし時計を増やすとか、〇時までに起きなかったら、2回までは声をかけるとか、くすぐって起こしてもらうとか、まずは今までとは違う行動がとれるためには「何ができるか」を考えていくことがおすすめです。

 

やり方がわかれば、他のことにも応用できるようになります。

 

過保護・過干渉の子育てから抜け出し、お子さんの自立を目指すには、

焦らず段階を踏んでいきましょう♪

 

お子さんが自立に向かう子育ての関わり方を、

10/28(土)スタート『愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE』
で、考えていきませんか(^-^)

 

 

 

「幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て」

 希望者の方には、サイン付き送料無料でお送りするキャンペーン中♪

 

 

 

 

募集中の講座(クリックすると、詳細がみられます)  

アドラー心理学勇気づけ講座

親子関係を見つめなおすSMILE講座


●対象:より良い親子関係の土台を作りたい方、先生・生徒、上司・部下、友人等、対人関係をよりよくしたいと思われている方。

アドラー・カウンセラーを目指される方は、必須講座になっています。


image
■水曜オンライン8日間コース 【募集中】
●日時:10/18,25,11/1,8,15,22,29,12/6(水) 10:00~12:30

■土曜オンライン4日間コース 【募集中】
●日時:10/28,11/11,25,12/9(土) 10:00~15:30(昼休憩含)


■2日間集中対面コース 【募集中】
●日時:12/2(土) 9:30~19:00 12/3(日) 9:30~18:00
●場所:神楽坂ヒューマン・ギルド研修室 
 

詳細、お申込みは、ヒューマン・ギルドHPよりお願いいたします。

   ─────────────────────

大好きななりたい自分への第一歩勇気づけELM講座
●対象:自分のことをもっと知りたい、もっと好きになりたい、周りの目が気になってしまう、勇気づけを知りたい、勇気づけできるようになりたい方等


■平日オンライン木曜日4日間コース  【開催中】
*ご希望があり、10/17(木)の初回以降、2回目、3回目の日程が選べるようになりました。

日時A:9/28,10/19,10/26,11/9(木) 10:00~12:45
日時B:
初回:10/17(木)12:30-15:00
2回目以降は、上記日程もしくは下記日程を組み合わせられます。
2回目:10/19(木)もしくは10/30(月) 10:00-12:30
3回目:10/26(木)もしくは11/2(木) 10:00-12:30
4回目:11/9(木)10:00-12:30

●場所:ご自宅(オンラインzoomが使用できる環境をご用意ください。PC等からのご参加を推奨しております)
じっくり学べるコースです♪
image

 

*対象その他の詳細は、こちらからご確認ください。
ご希望の方は日程調整いたしますので、ご連絡ください。

   ─────────────────────
  

SMILEリーダー養成講座  【満席】(キャンセル待ち受付中)
●日時:11/3(金・祝)10:00~18:30 

      11/4(土)9:30~18:30 

         11/5(日)9:30~17:30 

●場所:神楽坂ヒューマン・ギルド研修室

●対象:参加条件あり(ヒューマン・ギルドHPでご確認ください)
 

image

 

詳細、お申込みは、ヒューマン・ギルドHPよりお願いいたします。

    ───────────────────

 

ELMリーダー養成&実践講座  【満席】
●日時:1
0/24,11/7,11/21,12/5(火) 10:00~13:00
●場所:ご自宅(オンラインzoomが使用できる環境をご用意ください。PC等からのご参加を推奨しております)

●対象:ELMリーダーになりたい方、ELMをより落とし込みたい方


image

*対象その他の詳細は、こちらからご確認ください。


     ────────────────────

家族会議をファシリテートできるスキルを磨く講座 NEW!!
●日時:12/10(日) 10:00~13:00 
●場所:ご自宅(オンラインzoomが使用できる環境をご用意ください。PC等からのご参加を推奨しております)
●対象:SMILEリーダー資格取得済みの方



   ────────────────────


太陽カウンセリング(子育ての不安・イライラ解消カウンセリング)対面またはオンラインも可。
*詳細、お申し込みはこちらから。