6/4(日)開催♪「家族会議」をファシリテートできるスキルを磨く講座 | 子どもの味方になる親子関係のつくり方 アドラー心理学で変えていく♪わたしの未来 子どもの未来 

子どもの味方になる親子関係のつくり方 アドラー心理学で変えていく♪わたしの未来 子どもの未来 

アドラー心理学をベースに、誰もが生まれながらに持っている、「その人自身の輝き」を、煌めかせる方法をお伝えしています。

ご訪問ありがとうございます。

あなたの笑顔で大切な人を笑顔に♡

☆子育てを通してより大好きな自分へと導く勇気づけカウンセラー☆

三宅美絵子です

『「家族会議」をファシリテートするスキルを磨く講座』 開催します♪

さらにブラッシュアップしてお伝えしていきます!!

 

 

親の対応が変わらなければ、困った状況はそのまま続くか、場合によっては悪化してしまいます(-_-;)

親が子どもに振り回されるのではなく、家族の中で「民主的なリーダー」の役割を果たすためにはどうすれば良いのかを学べます。

 

私たちは日頃、どれくらい努力を惜しまず、相手に「伝わるように伝えよう」としているでしょうか。

「わかっている」「わかってくれるはず」と思い込んだりせずに、より相手のことを理解しようと“思いやり”と“関心”をもって接する努力をしているでしょうか。

 

実は限られた空間の中で、お互いのプライバシーを守りながら、お互いが快適に、安心に過ごしていくために家族間での、この“思いやり”と“関心”がとても必要なことになってきます。

 

 

お互いを知るために、「話し合い」が必要なのです。

小さいことだからこそ、「話し合い」が必要なこともありますし、大きいことだからこそ、「話し合い」が必要なこともあります。

 

家族といえども、個人の集まりです。

考え方、感じ方は、それぞれちがいます。

誰が正しくて、誰が間違っているのか・・・という勝ち負けを決めるようなことではありません。

お互いを尊重しあって、かつみんなが気持ちよく過ごしていくためにはどうしたらよいのかを話し合って、決めていくことが必要になってくるのです。

より気持ちよく対話をしていくための方法をお伝えしていきます!

 

愛と勇気づけの親子関係「SMILE」講座のリーダーさん向け!
“「家族会議」をファシリテートできるスキルを磨く講座”とは・・
★SMILEリーダーさんの中でも、諸条件を満たした方のみ「家族会議」に特化した講座を開催できます。
★開催に向けて、『愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE』の第7章内の「家族会議」について、より落とし込めるようにレクチャーしていきます。

家族会議を開催するには、         

民主的で勇気づけ合う家族の構築が必須です。

構築までの過程、また大切な考え方について詳しくお伝えしていきます。


すぐに家族会議としての開催条件をクリアできない場合でも、SMILE第7章のより深い理解へと繋がります。
講座受講修了後、諸条件を満たした方はヒューマン・ギルドに申請していただき、「家族ファシリテーター」に認定されると、ご自身で受講者の方に向けて「家族会議」に特化した講座を開催できるようになります。(詳細は、講座内でお伝えいたします)

 

「話し合う」ためには、時間と会話を積み重ねる必要があります。

家庭内で何かを決める時、決定権が偏っていると・・・

 

家の中のあちらこちらに、わだかまりが転がっていることになります。

‘わだかまり’をボールのようにイメージしてみてください。

家の中にボールがゴロゴロ転がっている状態を。

 

1つ、2つ交わしても、3つ目でボールに躓いたら・・・

 

思わず、チッ!ってなりません??笑

3つ目のボールだけが悪いのではないのです。

躓いたのが、たまたま3つ目だっただけで、1つ目から躓いたとしても同じ気持ちなのです

いや、躓かなくても、そこにあるだけで、嫌な気持ちになることでしょう。

 

つまり、はじめから「嫌な気持ち」になることを決めているのです。

むしろ、3つ目で怒るきっかけを探せて、ホッとしているかもしれません。

 

この「嫌な気持ち」要因である、わだかまりボールをみんなで拾って、スッキリと家の中を動き回れるようにするきかっけになるのが、「家族会議」なのです。

 

家族が民主的な関係の中でお互いに尊敬・信頼し合い、責任を分かち合い、家族の絆を強め、健全な結びつきが保つための道筋を学んでいきます。

 

 

“「家族会議」を
ファシリテートできるスキルを磨く講座”
日時:6月4日(日) 10:00~13:00
参加資格:SMILEリーダー資格をお持ちの方
場所:無料アプリZOOMでの開催になります。
   事前にアプリをダウンロード&最新版に更新お願いいたします。
申込先:
https://my.formman.com/form/pc/hgiSeWXDDBmnxyQ2/
参加費:7000円(税込み、資料代含む)

image




 

 

『「家族会議」をファシリテートできるスキルを磨く講座のファシリテーター第1期生』として、お伝えしていきます。

皆様と意見を交わしながら、良い時間になることが今から楽しみです。

 

全国のSMILEリーダーさん、一緒にSMILE講座7章の「家族会議」について、より深く学んでいきましょう♪

 

 

「幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て」

 希望者の方には、サイン付き送料無料でお送りするキャンペーン中♪