連休も最終日 夏ミカンの収穫に行きました | きょうこさんのありふれた日常と       ばーばの食堂本日のメニュー

きょうこさんのありふれた日常と       ばーばの食堂本日のメニュー

         日々忘れていく夕食の献立。
           ありふれた日常とともに記録していきます。

曇り空
 
今にも雨が降りそう・・・
 
ポツポツときましたが雨というほどでもなし
 
 
夜になって雨が降り出しました
 
一日降らなくてよかったわー
 
 
 
 
今日は卵が届いたので仕分けして包んでからおばさんの家に
 
たまごの配達を済ませて家に帰ったら
 
大学生の孫が居間にごろりと寝そべっていました
 
「夏ミカン取りに行くから手伝って」
 
ちびすけも誘って収穫に行ってきました
 
 
 

 

 

 

 

 

樹齢何年?
 
大きな夏ミカンの木です
 
 
 

あたりはミカンの花の香りが・・・
 
良い匂いです
 
 
 
 
 

高枝切狭で・・・
 
身長175くらい?それでも扱いにくいみたい
 
 
 

意外にちびすけが上手でした
 
「じーじと柿を取っとるで、慣れとるよ」
 
 
 
 
 

大きな木の中に入ってみると広い空間
 
上を見上げると黄色いミカンがいっぱい
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ばーばの食堂本日の献立

 

 

*お好み焼き

*きんぴらごぼう

*たけのこご飯

*味噌汁  白菜、油揚げ、豆腐

*きゅうりの浅漬け

 

 

 

 

大きなお好み焼きを三枚
 
一枚を8等分して、三種類
 
豚肉入り、イカ入り、キムチチーズ
 
 
 
 

丸いお好み焼きも焼きました
 
 
 
 
こちらで焼きました
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

土曜日は孫たちが食べてないのでまた炊きました
 
大盤振る舞いで筍を入れて作った2合用の筍ご飯の素
 
だし醤油を40㏄足して4合炊きました
 
それでも筍が少ないとは思わないくらい
 
どれだけ大盤振る舞いしたのか・・・
 
多すぎてもねー
 
 
こちらを使って炊いています