うどん三回続いても良し、大好きだから | きょうこさんのありふれた日常と       ばーばの食堂本日のメニュー

きょうこさんのありふれた日常と       ばーばの食堂本日のメニュー

         日々忘れていく夕食の献立。
           ありふれた日常とともに記録していきます。

今日の朝はゆっくり

 

 

起きたのは8時30分

 

ちょっと朝寝しすぎかな?

 

また明日から早起きの一週間が始まるから・・・

 

お天気は今一つ

 

洗濯物はすっきり乾きそうにありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

起きててよかった・・・

 

お客様です。

 

お母さんを送って四十九日を済まされたので

 

忌明けの品を届けに来てくれました。

 

私より4歳上の元職場の同僚。

 

年末に勤めていた花屋さんに行って

 

前日にお母さんを亡くされたことを知り

 

せめて気持ちだけでもとお悔やみを託しました。

 

 

 

独身の元同僚は長い自宅介護を一人でやり切って

 

お父さんを先に送り、お母さんを97歳で送りました。

 

 

一緒に働いていたころ

 

「なんで結婚しやんだん?」 と聞いたら

 

「乗ろうかと思ったら、止まったけど

 

行き先が違ったこともあったし、

 

これは乗らな・・と思ったら急行列車で止まらんだし」

 

とふざけた返事が返ってきました。

 

とってもいい人だったので、

 

いいお相手が居たらよかったのに。

 

 

 

 

 

最後の一年半はどうしようもなくって

 

施設に預けたそうですが、預けることになったころの話は

 

我が家のおばあちゃんと同じような様子で

 

「頑張ったんやなー一人で」 と涙がにじみました。

 

母親思いの元同僚に良いことが訪れるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
お昼は昨日残ったうどんで焼きうどん
 
カツオだしで醬油味。
 
昨日の夜うどん、今日の昼うどん、そして今夜もうどんです
 
うどん大好きだからいいんだけどね。
 
 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ばーばの食堂本日の献立

 

 

 

*うどん鍋

*稲荷ずし

 

 

お稲荷さん45個作りました
 
うどんは一キロを茹でました。
 
うどんは鍋の底に残りましたが、稲荷ずしは完食です。
 
まだもう少し食べられたって・・・なんてこと!
 
 
 
 
 
 
こちらを使っています。
 
油揚げを買って煮るとお値打ちですが、これ美味しいんです。
 
食べたいと思ったらすぐ作れるし
 
15個分ずつ分かれてるので、賞味期限が近くなったら
 
冷凍庫に入れます。
 
ネットでも買えますし業務スーパーでも買えます。
 
無くなったら買うようにしています。
 
 
 
 
キノコ三種と鶏肉(鶏肉一枚ですちぃっと少ないね)
 
 
 
 
一キロの半生のうどん茹でました。
 
私が打ったうどんとは大違いの美しさ。

 

 
 
 
 
 
白菜とネギとほうれん草、ニンジンの野菜たち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー