\良い本 借りました❣️/

内舘さんの本 好きです。


伊東 道子です。


今回 図書館で見つけたこの本📕

食事の大切さをご自身の体験を通して

書かれているので より心に沁みます。


「体が喜ぶおうちごはんのありがたさ」

「エンディングノーチより

レシピを書こう」と裏書きにあります。



病で倒れるまでは 仕事も忙しいから

外食の多い日々。


ある日突然 生死の間をさまよい

徐々に回復。


目次


第一章から第五章


“食は命”と知る

一回でも多く、楽しく食べたい

おいしさを増幅する“懐かしさ”

料理嫌いの“おすすめレシピ”

“元気で長生き”のために、何食べる?


細かくは

身にしみた「医食同源」とか

今、改めて「食べることは生きること」

などグサリと来ました。


🌹一読して見て下さいね❣️





【倉敷クラフトサロンmichi 】
伊東 道子です。

生年月日と家の間取りで見てもらった風水で
仕事部屋は北東この部屋がいいです。
教えていただいたので
少しずつ北東の部屋での刺繍と絵・トールペイント作成を
移しています。

いいことドンドン増えるかしら。ニコニコ
そして、

ひとり 反省会!

オリジナルデザインで初めて作った、
大きめの作品は日本らしい行燈。
ステンドグラスを始めた初期の作品になります。
懐かしいです。あの頃の気持ち❤️



どんな花が行燈に合うのか?
自分の好きな花の中からどの花を
行燈に作り上げていく?

色んな考えが浮かんで作ったんよねぇ。

北東の部屋を少し片付けたら 
部屋の隅に放ったらかしだったこの行燈。
灯を入れたら まぁ いい感じ❤️







そうそう、楕円形に合わせるのが大変でした。
大変さを知らないから取り組めたんだと
思い出します。

先生も 「まだ無理です」とは言われない。
「やってごらんなさい」と、
背中を押してくれました。

ここ大事ですね。

行燈の枠は木工をされる方に依頼しています。
中のガラスは入れ替えができるように
して下さっていますが
変えの作品は作れていません。

今 思うのは、先生たちに比べて
制作量が圧倒的に少ない‼️という事です。

「一つのことに集中すれば 何者かになれるのに」
友達の言葉が頭をよぎります。

それが出来ないわたしなら、
やっているあれこれを相乗効果にしていかなくちゃ❣️

修正すべき1)時間の使い方!
○昼夜逆転、なかなか修正が出来ていません。
ここから直していかないと いけんのんよね〜。






【倉敷クラフトサロンmichi 】

伊東 道子です。


無印のジュートバックA6サイズに
ペーパーナプキンでデコパージュしてみました。



デコパージュの溶剤

今まで使っていた溶剤と違うのだけど、

折角新しい溶剤 名古屋で買っていたのに

使わないで1年経っちゃいました。



ステンドグラスの先生にプレゼントした

石鹸も小さくなっていたし、






無印で買ったジュードバック。
一番小さいサイズです。

それでも刺繍は大変なので
簡単、可愛い、の
デコパージュで変身させました。



2羽の鳥さんには金のラメを振りかけて
寄りハッピー度を増やします。✨✨❤️


金粉 あまり目立ちませんね😄


軽くて丈夫なジュードのバック

小からA3サイズまでありますね。



大きいのはどんなふうになるかしら?
ペーパーナプキン
一生分あります。
特に大好きなクリスマスバージョン🎄❣️

作ってみたい人 いるかしら。🥰

 

【倉敷クラフトサロンMichi】

伊東 道子です。
 
 
🌸ハンドメイドで世界の女性を笑顔に🌸
 
ヴォーグ通信講座挫折からのリボン刺しゅう。
ホビーラホビーレで出会ったキットです。

 

 

2024年2月からコツコツと進めて
薔薇の季節に終わらせることができました。❤️

 

 

 
 
もっと知りたいリボン刺しゅう
極めるとこまでA,B、Cの段階です。
 
工夫しながらもっと可愛くなるようにと
思いながら針を進めている時が
とても 楽しいですね。
 
 
 
伊東 道子です。

FM笠岡局ゆめウエーブラジオクラブの
ボランティアとして1番組持たせていただいています。
その
ゆめウエーブラジオクラブのラジオ収録で
月一笠岡へ。駅に着いたらまずコンビニへ。

収録までの時間調整兼
ここのコンビニで見つける
キャッチコピーの面白い
お菓子が目的です。
お値段もお手頃なんですよ。
毎回 ワクワク るんるん 楽しみ。

世にも〇〇、→種類も黄色とピンク🩷





至福の→サンダーも4種類ほど




Toppo →青🟦のパッケージ、食べ物にブルーは‥なところ





そうは感じさせないレトロ感と目を引く商品のデザイン。
赤色が欲しいよね〜と思ったらパッケージの裏面に
ちゃんとありました。



脳にもちょっとした刺激💓これが大切❣️
&デザイン・キャッチコピーの学びです

追記:コンビニ置いているものどこでもおんなじじゃないと
思われるかもしれませんが 地元の駅、同じコンビニで
探してみましたが この商品は置いてなかったです。


おまけ

娘から貰ったビスケット。

インパクト有るパッケージだね〜。