阿藻珍味の広島名物「がんす」はふんわりサクサクで美味しいんじゃけぇ! | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)


広島県民なら誰でも知っている「がんす」


かまぼこ原料のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ、長方形に成形し、パン粉を付けて揚げた製品なんです。


名前の由来は、広島弁の「がんす」(「~です」「~でございます」の意味)からきているものなんですね



そんな「がんす」は様々な会社からいろ~んな味や製法で出されていますが、母一押しの阿藻珍味のがんすを購入してみました。


・・・いや、会うたびに「阿藻珍味のがんすはうまい!!」と

耳にタコができるくらいリピートされたもんでさ( ̄ー ̄;



購入場所は阿藻珍味 天満屋福山地下1階店で購入しました





とセール?特売で通常よりお安くなっておりますと100円になっていた棒天

「じゃがほたて」と「明太チーズ」を購入しました!





私のがんすのイメージは魚のすり身に一味唐辛子を練り込んだピリ辛ながんすなのですが、阿藻珍味さんのがんすははんぺんのようなふんわり生地に分厚く、揚げてあるのにあっさりさっくり衣なんです


これならお子様でもたべやすく好まれそう!


しかも初めてみかけた゛ベーコンチーズ゛味のがんすもありたまらず購入!

レンジで少し温めればよりベーコンとチーズの風味がより一層口に広がる



プレーンながんすもいいけれど同じ値段ならベーコンチーズ味を選んじゃうかも!

でもどっちも味わいたいので1こづつ頼む・・・かもね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(どっちやねん






棒天も噛めばあふれ出る旨みがジュワーとお口に広がります♪

素の後はわさび醤油で頂きました^^


薄っぺらいジャンキーながんすもいいけれどサクふわの阿藻珍味の美味しいがんす

この美味しさを一度知ったら、やみつきになること間違いなしですよ♪





阿藻珍味 天満屋福山地下1階店天ぷら・揚げ物(その他) / 福山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2




阿藻珍味 天満屋福山地下1階店


広島県福山市元町1-1

電 話 084-927-2093

定休日 不定休

営業時間 10:00~19:00




                       いつも応援ありがとうございます!!

ランキング参加しております

是非1日1クリック応援よろしくお願いいたします・・・照

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ

レシピブログに参加中♪