改めて見たらかなりヤバい時代を生きてきた | 熱しやすく冷めやすい女の偏愛ブログ

熱しやすく冷めやすい女の偏愛ブログ

アラフォーでダイエットにアラフィフでチャン・ヒョクssiから韓国ドラマにハマるww
スポーツ観戦、旅行、スイーツが大好き♥️熱しやすく冷めやすい女の毒吐き場笑

楽しみにしていたドラマのひとつ照れ


「不適切にも程がある」



ご覧になられました?




私はガッツリ世代です‼️笑




「練習中に水飲むんじゃねぇ‼️💢💢」



はい!

そのように指導(今では体罰チーン)されました!笑



「連帯責任じゃー‼️💢💢」



はい!

私たちはケツバットはなかったけど

(一応女子なんで?)

全員で腕立て伏せをさせられ、曲げる角度浅かったら脇腹蹴り上げられてました😊(←絵文字震える笑)






あはははは





この時代、これ普通だった、当たり前だった

っていう自分の感覚が

今の時代、こうして映像で見ると

マジでヤバいなと滝汗

よく生き抜いてきたなと…



ほんと昭和すげぇわ



暴言、暴力は

「愛のムチ」として平然と行われ


「言いました」

「叩きました」

「廊下に放り出しました」


と、先生は堂々としたもんでしたチーン



このドラマでも

保護者からのクレーム対応のシーンで



男のクセにと言ったのか?と言われ




「はい

仰いましたね正確には

男のクセに女の腐ったようなもやし野郎め

金玉ついてんのか?と」


「うるせぇな今度からは黙って殴るよ」

「急所は外したよわかまえてるよ」



って全部即アウトだからーーーー





いやいやいや

今の時代じゃ考えられへんよね〜ゲロー


うん

教育委員会が怖くて☝️



うん

すぐすっ飛んでく保護者が怖くてチーン





まぁこの時代のね、こういう表現がいいとは

これっぽっちも思わないし

実際ほんとに理不尽なルールとかっていう

精神的、肉体的に虐げられてたとこもあって…


それでも「先生は絶対」的なとこが

強かったから

立場的に生徒は弱く

訴えていけるとこがなく

先生を野放し?っていうか…


「先生」ってだけで「偉い」みたいな?

勘違い野郎を生んできたとこはあるかなぁって…




でも今の時代って立場逆転?

「先生」だからってなに?( ・_・ )

みたいな?

舐めてる子供たちがいっぱいいて…


子どもが大人に制裁を加える的な?

「大人」なんだから

といったプレッシャーを与え

監視し、それってどうなの?的な?

ジャッジをする



そんな子どもたちが増えた気がしますショボーン




そんな子どもの顔色を伺って

いいパパ、いいママ

と評価されるよう頑張って…



結局私たちって

何のために?どうしたいのか?



昭和、平成を経て令和の時代…


どんなふうに描かれるのか?




そういや家電🏠かかってくると

親に出られないようダッシュしたっけてへぺろ






こっちから家電かける時は向こうの

お母さんやお父さんが出たらどうしよ💦って緊張したなぁ笑い泣き


そこで失敗しながら

きちんとした礼儀作法を学んでいくんだけどね〜てへぺろ


今ってそういう学ぶ機会も

少なくなってるのかもしれませんねショボーン




とまぁ…




昭和の懐かしい香りがする絵面がたくさん爆笑


↑職員室って今思えば結構タバコ臭かったゲロー




↑バスの座席だけじゃなく

新幹線の座席にも必ずあった!🤣🤣🤣




な、な、懐かしい〜

伊藤博文〜🤣🤣🤣




今の時代の生きにくさや

ガッツリ被ってた懐かしのあの頃〜チュー✨️

的なシーンが交差して

面白かったです





ただ途中ミュージカル調になって

歌い出す、踊り出す…(。´・ω・)ん?

という演出には馴れず…滝汗



このままこの演出で進むのか?







様子見ですね笑