スポット球の再構築 | ミスズの水槽観察日記

ミスズの水槽観察日記

42年前にグッピーからスタートしカクレクマノミブリード10000匹達成!
現在はKR93SPを使いSPSを中心にサンゴ ミドリイシ飼育をしています。
主にミドリイシブログです。
2017年ダイバーデビュー!
2022年6月からミジンベニハゼの繁殖/ブリードをして稚魚も育てています。

我が水槽のメイン灯具はKR93SP (since2012年12月)

KR93SPを使い出した初期の頃は設定値を探るも白が強く、青が足りないと感じながら使い続けていました。

 

フルパワー設定で浅場3m~5mの水深の波長を再現というのが製品コンセプトです。

 

ダイビングをするようになって自分の目で海中の光を見て、水槽ではより一層白が強く青が弱いと感じました。

 

そこで我が水槽では視覚的な差異を補填すべく様々な異なるスポット球を多く用いています。

それは照射の対象であるサンゴの持っている蛍光タンパクの違いに合わせているだけではなく、自分が求める鑑賞的な色に対しての好き嫌いがあるから。

 

前回記事にしたためた件がきっかけになっていますが、登用していたスポット球を刷新します。

 

Vitalwave Violet/CyanとGrassy XS071DUVを外しました。

そして新たにGrassy RX122c DEEP(中古/2018年製)を入手し、既存のスポット球と相互入れ換え。

全体をつかさどるKRの7つのタイマーによる時間軸はそのままで白chのみ設定%値を少し下げました。

 

新規登用のRX122c DEEP(中古)が照らしてみたら思った以上に良いので、左右の2灯を順次コレ1灯に置き換えた方がより良いかなと感じるほど。

RX122”s”が現行型で、それとは僅かに素子構成が違うようですが、点灯状態で見分け付かないほど僅差と思われます。

 

今まで【Before】と現在【After】はこんな感じに。

【Before】

①Grassy LeDio RX072e Deep

②Vitalwave Violet

③Grassy LeDio XS071 DUV

④Grassy LeDio RS122c Deep

 

【After】

 

【Before】

⑤Grassy LeDio 400UV AQUA

⑥⑦Grassy LeDio RX072e Deep

 

【After】

ということで、ほぼGrassy推し( ´艸`)

参考にする人がいないどころか、どうでもいい話で恐縮です(汗)

 

後方のセンターはそのままGrassy LeDio RS122c Deepを。

 

現在トータル6灯のスポットを運用。

敢えて言えば角度と照射距離はもっと融通利かせたいと思っています。

 

何かフレキシブな自由度が高いE26径のスタンドやアームを検討したいのですがイイものが見つかりません。

 

普段はシェード代わりにプラダンを立掛けています。

プラダンはホームセンターで安価に入手できて加工も楽。かつ軽量。

相変わらずダサい!と言ふなかれ(笑)

 

裏側にはミラータイプのカッティングシートを貼って、自称(?)光のリサイクル化と称し眩しさ回避と反射光を再び水槽へ戻すイメージを図っていて功を奏しています。

コレだけでLED特有の逆光対策&照度が8~15%以上アップ!?と光について詳しい人が昔言っていました。マネして良いですよ(笑)

 

長い事この趣味をやっていると照明は蛍光灯~メタハラ時代を通過してきたので、良くも悪くもついそれと比較してしまいます。

 

サンゴでよくあるオーソドックスなグリーンですら光のチョイスを間違えなければ、似て非なる違うグリーンであることが判別できます。

 

それについてはフルスペクトル灯具というものが優位なのは間違いないです。

しかし研究目的ではなく、鑑賞を最大の目的とした趣味でサンゴを飼育している以上理論がどうであれサンゴがキレイに見えない事にはどうしようもないです(笑)

 

そんな理由もあってスポット球を現在は対象毎に使い分けています。

 

色覚として青さのバラツキが出にくいよう平均なイメージにするには灯具のレンズ角やW数を考慮し、照射角度と設置する距離。そして照射する時間がキモになるので闇雲に当てても意味無いです。

本来はシステムLED灯具の機能としてエリアごとで調光できたりポリゴンなどを用い、ある程度の角度調整機能が可能なモデルが欲しいと昔から声高に言ってますけど、そんなミスズの声を反映し、その機能を搭載するモデルは今後も発売されそうにないですからね。

 

新調したスポット球を含め、効果が出るのは数か月以上先になることでしょう。

稀に1週間とか10日間程度で揚がった!とか言い出す人が居ますけどね(笑)

 

今後何か気づきあれば続報をレポートしたいと思います。