日本が戦争を憎み、平和を愛しても世界の全ての国がそうだとは限らない | 中国に侵略されている日本を護り抜け

中国に侵略されている日本を護り抜け

~この日本には、もう国を護とうろする男はいないのだろうか。武力衝突だけが戦争ではない。すでに中国共産党による情報の戦争、そして侵略は始まっている。眠っている男たちよ目を覚ませ。大和魂よ、蘇れ!そしてこの美し国を護り抜け!~

日本がある東アジアという地域は、決して平和ではありません。


いやむしろ私たちが生きている東アジアは、


常に緊張状態の中に置かれている、という見方さえできるのです。


現実に韓国には男子の徴兵制度があり、台湾にも男子の徴兵制度があります。


それは、韓国は北朝鮮の朝鮮人民軍に備えて、


そして台湾は中国の人民解放軍に備えているからです。


台湾と中国にしても、韓国と北朝鮮にしても、両国の間では


「独立国家か?祖国統一か?」という議論がずっと続いているために、


台湾や韓国には徴兵制度があるわけですが、


では中国や北朝鮮が一番嫌いで、


そしてお金や技術を持っている国がどこかと言えば、それは日本に他なりません。


「我が国は軍事力を持たない、我が国は戦争をしない」


というあの憲法9条を掲げるだけで、


もしもその国の平和が守られていくのであるならば、


韓国も台湾も、憲法9条を掲げて、


男子の徴兵制度などやめてしまえば良いはずですが、


しかし残念なことに未だに世界はそこまで平和ではなく、


永世中立国のスイスには、一般家庭にまで、自動小銃があるのです。


つまり私たち日本人が、どんなに戦争を憎み、


そして平和を愛したからといって、


世界には戦争と侵略をもくろむ国家さえまだある、ということです。


それはすなわち、


いまだに戦国時代の感覚で営まれている国さえ、


世界には確かにある、ということでもあります。


なぜなら独裁国家の権力者たちは、勝てる戦争であれば、


自分たちが命を失うことはなく、むしろ利益を得るからです。


とても残念なことですが、


「自分が利益を得られれば良い」という考えのもとに、


個人レベルでの詐欺、強盗、殺人といった犯罪が起きているように、


国家レベルでの詐欺、強盗、殺人も起こりかねないのです。