ティップネス(Jan.15)とCOSORI | mistyのブログ

mistyのブログ

ごく普通のリーマンのなんとなくBlogタン。




  TIPNESS on Monday 


ベリーダンスフィットネス

え〜、先週は祝日でございまして、
今年は初めての月曜レギュラークラス

もちろん、わたくしコリオもほとんど忘れておりました

そこで、本日は
もしも、コリオを忘れたメンズが3回分のコリオをたたき込まれたら・・・
というお話

〜〜〜

イントラさんお久しぶりです
ちょっと強引に、「前回までの分を通しま〜す」
見事に後半は覚えてなくてダンス出来ず・・・


「じゃ、3回分をまとめて教えます!」
これは何とかついていけた・・・
終わったら量多すぎて忘れてしまったけど・・・


「クロスステップしながら腰を落として回転させます。起きる時は、デッドリフトのようにスッと!」
なぜ、パワー系の例えがでる?!
雰囲気とは違うけど、パワー系のレッスンやるの?


とにかく、いろいろモリモリだったけど、何とかついていけたので、今日は一安心

でも、来週は記憶リセットされてそう
・・・
ダメだこりゃ




 COSORI


ノンフライヤーを購入しました



珍しく外のダンボールの中に本体が入っていました

無駄な包装箱が無くて良いとも言えるし、その分コストダウンにも繋がってるんだうな



本体はこんな感じ


なかなかオシャレでカッコいい

思ったより小さく感じましたね


自分の失敗談より、一点取り扱いの注意

操作ボタンはタッチ式でかなり光沢のある作りになってる

食材などを触った指で、タッチすると汚れが目立ちやすい


で、ティッシュで拭き取ろうとすると、擦り傷がつく可能性が高い。自分はつけてしまった・・・

光沢のある操作部なので、傷は気になる人はかなり気になるはず

はぁ〜


でも、本体の機能的には満足

餃子やナゲット、ポテトをノンフライ調理してみたが美味かった


・音もそこまで大きくない

・ちゃんと油も落ちている


温度と時間は、レシピBookを見つつ、経験しながら学ぶ必要はあるけど



よし、いろいろノンフライレシピ作っていくぞ!!