毒蝮三太夫vsグレート小鹿! 「大日本プロレス」のミュージックプレゼント | ミスター・プロレス・アワー

ミスター・プロレス・アワー

プロレス、音楽、映画、昭和のこととか

きょうのTBSラジオの長寿番組「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」、大日本プロレス道場からの放送でした。

グレート小鹿会長、アブコバ、伊東はじめ大日本のレスラーが登場!

 

放送の模様を伝える番組HP

マムシVS小鹿! 毒蝮三太夫が大日本プロレスと25分一本勝負!? https://www.tbsradio.jp/352805

 

ラジオクラウドの音源

毒蝮三太夫のミュージックプレゼント https://radiocloud.jp/archive/tama954/?content_id=54707

 

 

しかし蝮さんのプロレス知識すごいすわ。


蝮さんの口から往年の名レスラーの名前がどんどん出てきます。

デストロイヤー、ブッチャー、マスカラス、テーズ、ロビンソン、ディック・ハットン、バディ・ロジャース、バーン・ガニア、ヘイスタック・カルホーン…。

小鹿会長がドン・レオ・ジョナサンの名前を出せばすぐさま反応。

かなりプロレス好きじゃないとディック・ハットン、バディ・ロジャースの名前は出てきませんよね。

小鹿会長と大熊さんの極道コンビの話もすらすらと。

 

「丸め込みが得意です」

「スモールパッケージとかか」

昔は見てたレベルでこの返しはできません。

 

 

現在のプロレス事情もよくご存じ。

天山の名前もさらっと出てくるし、

「関本と岡林はどこに出しても恥ずかしくない選手だね」と絶賛。

小鹿会長、「鼻が高い」と恐縮。

 

蝮さん番組で玉ちゃんとちょくちょくプロレスの話しますが、実際のプロレス団体の道場に乗り込みこれだけたっぷりとプロレス話してくれるとは嬉しい限りです!

 

 

小鹿会長が「一番誰のエルボーが効いたか」という質問に長州と答えていたのは意外でした。

長州は背面式のエルボーを使ってましたが、ジャパン軍との対抗戦のときに食らって印象に残ってるんすかね?