オオゼキポイント10倍デー奮闘記 | 趣味こそすべて

趣味こそすべて

千葉ロッテマリーンズ 旅行 ビール 筋肉トレーニング 洋楽ロック 競馬 …趣味について書いています。

東京在住のオオゼキファンの皆様、お疲れ様です。東京ローカルのスーパー、オオゼキが今年最初のポイント10倍デーとなりました。ドラゴンゲート観戦のため希望休を取得しておいて良かった。


通常100円で1ポイント付与があるのが、本日は100円で10ポイント。いざ鎌倉ならぬ、いざオオゼキ。


10時開店のため、その前に病院と調剤薬局を済ませて開店とほぼ同時にオオゼキへ。開店直後で駐輪場が埋まってしまいますので、早めの行動です。


お目当てのスポーツドリンク15本と米5キロ(無洗米です、勿論)、ウイスキーのボトル2瓶を購入します。リュックと自転車のカゴがパンパンになり帰宅します。自転車で15分はかかります。丘を越えないといけません。


『(感極まりながら)あの丘を越えるのに15分かかった!』とSIMのボーカルのMAHさんの京都大作戦のMCっぽい事を言いたくなりますが、 まだ物語は序盤なんです。


丘を越えて帰宅してまた丘を超えます。オオゼキ出陣、2回目。


午前中に、いや厳密にいうと午前11時までにオオゼキに2回行く人いますか?いるだろうな、ポイント10倍デーですので。


次は米5キロとボディメンテ10本とその他食材を購入。


オオゼキの凄いのは10時過ぎにボディメンテの棚が空になって11時前にはまた補充されているんです。またすぐに棚がカラカラになるんだけどね。


『ポイント10倍デーはボディメンテが良く売れるなー』とオオゼキの従業員さんは思っているかもしれませんが、単独犯ですから。単独犯による複数の犯行。犯行ではないか、現金購入だとポイント10倍デーのシステムを上手に利用しているだけです。


2回の丘越えの合計金額は2万円。現時点でのボクの累計ポイントは18,000。


18,000円分の値引きか、もしくは月に一度ある現金交換デーで18,000円と交換できます。


いざとなったら18,000円分の食料が手に入るって思ったりはしますが、米と水分をたくさん買ってのポイントなんだよな。


冷静になって思うことはある。


車が欲しいね、丘越えがキツい。2回の丘越えにより午後が疲れ切ってしまいます。


ドラゴンゲート後楽園大会の後、帰宅して三度目のオオゼキ出陣はフィジカル的にキツそうだ。

 

 

   もしよろしかったら人気ブログランキングへ登録しているのでクリックお願いします。

Twitterもやっています。もしよろしければフォローお願いします。