ドラゴンゲート観戦記 2 カゲトラ&KAI VS 神田裕之&KAZMA SAKAMOTO | 趣味こそすべて

趣味こそすべて

千葉ロッテマリーンズ 旅行 ビール 筋肉トレーニング 洋楽ロック 競馬 …趣味について書いています。

第2試合です。カゲトラ&KAI VS 神田&坂本さん。

 

第1試合に登場したフリー選手の大和ヒロシに続き、この第2試合ではフリー選手のKAIと坂本さんが登場します。普通に考えたらこの試合、負けるのはカゲか坂本さんでしょう。フリー選手をわざわざ呼んで負けさせるってことは第2試合ではありえない。

image

試合前、笑顔のカゲトラと緊張した表情のKAI。表情の対比が色々連想をさせます。

 

対戦相手が入場。

image

坂本さん

image

試合はヒールの神田、坂本さんの奇襲からスタート。

image

カゲは元気いっぱいでした。試合をリードしていましたね。

image

活き活きと試合をしています。神田の受けも素晴らしい。

image

神田対カゲの打ち合い。いい画です。

 

神田は最近は安定して試合に出場しています。

 

プロレスは毎月みていると変化に気づくジャンルです。

 

神田自身は一切変わらないのですが、以前は第0試合に追いやられていたり、試合が組まれていない時期があった。某ストロングハーツの人が権力を持っていたせいですかね?なんとなく神田はCさんには評価されていない気がした。神田自身は一切変化がないのに、試合に出れたり出れなかったりする。

 

人間関係は本当に難しいです。

image

KAIの豪快なドロップキック。

image

トペコンヒーロも披露します。

image

思ったよりも器用な選手ですよね、KAI

image

人気が爆発してもおかしくない。

 

ドラゴンゲートのファンはボクも含めて人情派といいますか、自分の心の奥底にある感情、自分の弱さなどを隠さずに伝えると心をうつ傾向があると思います。

 

KAIの本音が聞きたいね。心の叫びと言ってもいい。

 

大和ヒロシより本音を言いやすいキャラだと思います。大和ヒロシはちょっと作り過ぎな感じが出ていますからね。もしファンの心に訴えかける叫びをしたら、人気が出るのはKAIの方な気がします。

image

KAはとにかくドラゴンゲート向きの選手。このまま継続参戦して欲しいですね。

image

元気なカゲトラ。坂本さんと対峙します。

image

坂本さんも『ドラゴンゲートを征圧する』とかの『建前』とかじゃなく本音を叫んだらファンの支持率が上がりそうです。どこか大和ヒロシにも通じるけど、キャラを作り過ぎている。

image

カゲが坂本さんを何度も丸め込みます。

image

カゲの魅力が爆発します。

image

なんとか必死に返す坂本さん。

image

カラダが一回り小さいカゲが3カウントを奪いそうな感じですが

image

最後は体格の差ですかね?強引に勝負を決めた坂本さん。

image

物凄く危険な技を出します。

 

ゴールドジムでよくみかける坂本さん。緩いトレーニングをしているんですけどね。ゆっくり自転車を漕いでいるんですが・・・。ゴールドジムでトレーニングをしている時からは想像できないぐらい危険な技を出しました。

image

1,2,3!

 

勝ったのは坂本さんですが、カゲも実力を出しました。神田、KAIもしっかりと魅力を出した好試合。どの選手も商品価値が下がらない試合です。

 

カゲと神田はいまのままでいいとは思うのですが、KAIと坂本さんはもうちょっと人気が出てもいい気がする。本音が知りたいね。心からの叫びを聞いてみたい。

 

 

        もしよろしかったら人気ブログランキングへ登録しているのでクリックお願いします。
Twitterもやっています。もしよろしければフォローお願いします。