ベンディングカーブ(スピニング編)… | ロッドプランナーのブログ

ロッドプランナーのブログ

Valleyhill /バレーヒル

新製品「ブラックスケール2013」のベンディングカーブ画像、今回はスピニング編です。


ベイトと違い、ロッドの張りやテーパーを見ていただくために60gの負荷と全体の曲がりを見ていただくために300gの負荷を掛けています。


・BKRS-64LS
photo:01

(60g負荷)
photo:02

(300g負荷)

→シリーズ中唯一のソリッドティップで、繊細なティップが見て分かると思います。しかしながら負荷が掛かった時には継ぎ目が分からないぐらい綺麗なカーブを描いています。


・BKRS-68L
photo:03

(60g負荷)
photo:04

(300g負荷)

→ロングレングスながらティップのもたつきを排除したアクションで、適度な張りを持っているのが分かります。プラグにも対応できる高い汎用性を持たせたクセの無いテーパーが特徴です。


・BKRS-69ML
photo:05

(60g負荷)
photo:06

(300g負荷)

→ティップ部分は68Lに近いですが、ベリー~バット部の張りを強くしてあります。その上テーパーをレギュラーファーストに変更して、ロングキャスト性能を特化させています。


以上です…
(^_^)


このシリーズに求めたのは、高い汎用性をそのままにロッドの基本性能をさらに向上させること。

そこに特殊なテーパーは必要ありませんからね…
(^_^)








iPhoneからの投稿