HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ

 

北の国へ~洞爺湖


北海道への旅、2日目の夕方に、

 

image

洞爺湖を後にして、

支笏湖へ移動しました。

 

 

 

日が暮れるにつれて

だんだんと天候が悪くなり

宿に着く頃にはすっかり雨模様。

 

宿の名前が「水の謌(みずのうた)」

さすが、雨になるはずだ・・・雨

 

image

 

以前、支笏湖で泊まった宿、

すごく素敵だったのですが

お隣も気になっていました。


しっとりとした落ち着いた空間です。

image

玄関を上がると大きな暖炉があり

マシュマロを焼いて

自由に食べられるそうです。

image

食べられませんでしたけど・・・滝汗

 

クツを脱いで上がると、

それだけでくつろげます。


ゆっくりと温泉に浸かったり

スパでマッサージを受けたりできます。

 

今回、夕食はいつも和食でしたが

さすがは北海道、

素材が素晴らしいので、

本当に美味しかったです爆  笑ラブラブ

 

外ではずっと雨が降っていましたが

「水のうた」、という

宿の名前にふさわしい環境でした音譜

 

早朝に露天風呂に浸かって、

お庭の緑を見ながら

バイキング形式の朝ごはんを

いただきました、

image

どのお料理も

本当に美味しかったですナイフとフォーク

今回の旅はお宿が贅沢で

すっかり癒されています・・・ラブ

 

コロナのおかげで

人は少ない上にリーズナブル。

さらにお部屋を1ランク、

グレードアップしていただき

あ、あ、ありがとうございますアップ


コロナ様様でっすクラッカー

 

お庭から支笏湖畔へお散歩しました。

image

ちょっと調色してみた写真爆  笑

 

しっとりと静かな湖です。

image

火山のすぐそばにある

洞爺湖が陽のエネルギーとすると、

こちらの支笏湖は陰のエネルギーですね。

 

「支笏湖は、およそ4万年前に

支笏火山の噴火でできた陥没地に

水が溜まって形成されたカルデラ湖です。

 

名前の由来はアイヌ語で

”大きな窪地”を意味する

「シ・コッ」が語源と言われ、古

くから千歳の貴重な水源とされてきました。 

 

国内では秋田県の田沢湖に次いで

2番目の深度を誇り、

日本最北の不凍湖です。

水中の栄養分が少なく、

プランクトンの発生も少ないことから

透明度は非常に高く、

水質は2018年度まで

11年連続日本一に評価されています。
この透明度と水質を誇る

支笏湖の澄んだ水は

光に照らされることで

「支笏湖ブルー」と言われる

青色の輝きを放ちます。」

 

名残惜しかったのですが

次の予定があるので

早めに宿を出ました。

 

札幌に向かい、

この日は6月30日だったので

「夏越しの大祓」の茅の輪くぐりを

したかったのですね。

 

北海道神宮

image

半年間の罪穢れを

清めさせていただきました。

image

広々とした境内、さすが北海道神宮です。

image

 

明治の世に創建された北海道神宮ですが

明治政府の威信をかけて

建てられた感じがします。

 

道祖神もおられた土地なので

そのあたり・・・、

いろいろあったのではと推察します。

(私の個人的な感想です)

 

image

今日はイチ旅人なので

あんまり深いことには触れまいキョロキョロ汗

 

 

さて、ランチは札幌の有名人、

SALONEの村松佑羽さん

アースヒーラーの鳴海周平さん

ご一緒させて頂きました。

image

佑羽さんは日本のスピ業界の

黎明期から発信なさってきました。

業界の草分け的存在の大先輩です。

 

なるみんは各地で講演やツアーを

開催されていて、大人気ひらめき電球

 

ランチは佑羽さんおすすめの

完全予約制のお店 白川 さんでした。

 

 

そして空港に戻るまでの時間、


鳴海さんから

「すぐ近くにぜひとも

ご案内したいところがあります」


と教えていただいたお店が、

 

自然食品のお店、まほろば さん。

 

札幌では自然食品店としては

草分け的なお店だそうです。

 

エリクサーという活性浄水器が

すばらしいんですよ、と

健幸ヒーラーのなるみんが

力説されていました。

 

浄水器や今の店舗ができるまでの

不思議なお話をお聞かせいただきました。

 

生前、船井幸雄先生も

お越しになったそうです。


こちらのお店、隠れたパワースポットですキラキラ

 

最後にいっぱい、お買物もできて

大満足の旅でした。

 

お土産がすごいことになった・・・爆  笑

 

3日間、まったくの無計画で

洞爺湖と支笏湖を駆け抜けましたが

振り返ればスケジュールいっぱいでした。

 

7月末まで自然に触れたり

癒されたりする時間が

とても大事なのだそうです。

 

お蔭さまで貴重な時間を

過ごさせていただきました。



洞爺湖では火山のエネルギー。

支笏湖では静かな水のエネルギー。


日本の中で、縄文のチカラが 

色濃く残っているのは

北海道と沖縄です。


古いものが壊れて、

新しいものが生まれようとするタイミング。


最善のタイミングで、

北海道ツアーを開催したいと思います。



無計画なツアーを

ご一緒してくださった元美さん、

お世話になった皆さま、

本当にありがとうございました。


 

 

 

ただいま受付中!

 

◆「ミッション・ナビゲート講座 東京」

7月16日(金) こちら

 

◆「ミッション・ナビゲート講座 

          昼の部 オンライン」

7月23日(金) こちら

 

◆「ミッション・ナビゲート講座 

         夜の部 オンライン」

7月23日(金) こちら

 

NEW◆「ミッション・コミュニティ塾 @芦屋」

サンクチュアリ・カフェにて

レジィーナロマンティコ代表、

角野元美社長のお話をお聞きします

8月28日(土) 

 

◆「お誕生日のランチ会(仮)」

詳細決まり次第、お知らせします。

8月29日(日)

 

NEW◆「水の如く生きる 名古屋」

9月4日(土) こちら

 

◆「光を観る旅 六甲山神社」

長典男先生をゲストにお迎えします。
9月9日(木) こちら

 

◆11月5日~7日

「光を観る旅 奄美大島」 こちら

 

◆腸活関連イベント

 福山:あさい治療院

 敦賀:竹原知代さん

 

 
今後の予定

◆書籍「はじまりの時
 光を観じ愛に生きる時代へ」
 ご注文は こちら
 
◆聖母マリア・ペンダント
  こちら

◆スカイプ、ZOOMによる
遠隔セッションのご予約が
可能になりました
 
 
◆個人セッション
大阪オフィス・ZOOMは
随時受付しています。
 
◆大阪オフィス(土日祝)
7月10日(土)10時 13時
  11日(日)11時 14時
  31日(土)11時 14時
8月 1日(日)14時
  14日(土)11時 14時  
  15日(日)11時 14時


◆東京個人セッション   
7月16日(金)13時 15時
   17日(土)9時 
   18時(日)9時 17時30分     

◆「光を観る旅」(開催候補地)
高野山宿坊  宮城 奄美大島 昭和新山 
宮崎 諏訪大社 戸隠神社 など  
 
【お問合せ】 
 
電話 06-6374-4986
FAX 06-7635-4726
手紙 mission-navi ★ mission-nav.jp
  (★を@に変えてください)
 

 

セッションについての詳細は

ミッション・ナビのホームページへどうぞ

 

アメブロ更新中

 

その他お問合せはこちらへ

 

メルマガ配信中

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

 

▲▽▲著書本▲▽▲

はじまりの時 光を観じ愛に生きる時代へ

 

 


HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ