*7周期目
指定通り通院日でした

今度のクリニックは診療時間が長いので、仕事帰りでも余裕で間に合うようになったのが地味に嬉しい

今日は初めての男性の先生。ホームページを見ると専門は泌尿器科なのかな…?
一昨日からどれだけ卵胞育ったかなぁ~とドキドキしていたら、なんと

卵胞15mm(前回比 +1mm)
内膜10.5mm(前回比 +0.5mm)
卵胞1mmしか育ってない
え…マジ?
通常は1日で2mm成長すると言われてるのに、2日で1mmって

尿検査もしてみましたが、やっぱり排卵はまだのよう…。
ここで私の計画が崩れることに

先生は「土曜日にまた見てみて、月曜日に人工授精(日曜日は休診)かな~」なんて言ってたけど、それはどーーしても無理

私の仕事はパートの飲食店スタッフ(ランチタイムのみ)で、お店は毎日ギリギリの人員で回しています。それでも普段の日ならなんとか急な休みも取れなくはなさそうなのですが、月曜日はあらかじめ絶対忙しいと念を押されていた日なのです。
なぜ…どうしてこのタイミングに

人工授精は旦那の都合もあり、朝一番しか無理なのですが、なんせ初めてで所要時間がわからないので私の仕事に間に合うかどうかわかりません…。
ただでさえ迷惑かけるのに、それが忙しい日なら尚更

月曜日にAIHは不可能(普通の受診なら仕事帰りに行ける)ということを伝えると、先生は「じゃあ次回は月曜日でいいよ?ただしそれまでに排卵しちゃう可能性があるから、土日どっちかでタイミングはとっておいてね」
ということで、月曜日まで排卵されない方にかけることに

このままのゆっくりペースなら、なんとか排卵しないでいてくれるでしょうか…。
もう祈るしかありません

*お会計
再診料、超音波検査、尿検査で¥1,970でした