*7周期目

(表の日付が変わってしまってますが)

というのも、実は排卵済みでした…笑い泣き
内診するなり「週末に排卵したんでしょう」って。
確かに体温がやや上がりしてるような…

内心「ですよねー!」と思ったけども(笑)

でも今日の仕事は絶対休めなかった(休んだらブーイングものです)ので、仕方がなかったんだと思うことにしますショボーン
今回は運が悪かった。

悔しいけどさ!!

なかなか上手くはいかないもんだな…チーン

さて、次回の通院は黄体中期のホルモン検査だそうです。土曜日辺りに行ってきます病院


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたまチューリップ


*お会計
再診料と超音波検査で¥1,810でしたショボーン
*7周期目

指定通り通院日でした病院
今度のクリニックは診療時間が長いので、仕事帰りでも余裕で間に合うようになったのが地味に嬉しいルンルン

今日は初めての男性の先生。ホームページを見ると専門は泌尿器科なのかな…?


一昨日からどれだけ卵胞育ったかなぁ~とドキドキしていたら、なんと!!

卵胞15mm(前回比 +1mm)
内膜10.5mm(前回比 +0.5mm)

卵胞1mmしか育ってないゲロー

え…マジ?

通常は1日で2mm成長すると言われてるのに、2日で1mmって笑い泣き
尿検査もしてみましたが、やっぱり排卵はまだのよう…。

ここで私の計画が崩れることにアセアセ
先生は「土曜日にまた見てみて、月曜日に人工授精(日曜日は休診)かな~」なんて言ってたけど、それはどーーしても無理えーん

私の仕事はパートの飲食店スタッフ(ランチタイムのみ)で、お店は毎日ギリギリの人員で回しています。それでも普段の日ならなんとか急な休みも取れなくはなさそうなのですが、月曜日はあらかじめ絶対忙しいと念を押されていた日なのです。
なぜ…どうしてこのタイミングにガーン

人工授精は旦那の都合もあり、朝一番しか無理なのですが、なんせ初めてで所要時間がわからないので私の仕事に間に合うかどうかわかりません…。
ただでさえ迷惑かけるのに、それが忙しい日なら尚更ぐすん


月曜日にAIHは不可能(普通の受診なら仕事帰りに行ける)ということを伝えると、先生は「じゃあ次回は月曜日でいいよ?ただしそれまでに排卵しちゃう可能性があるから、土日どっちかでタイミングはとっておいてね」
ということで、月曜日まで排卵されない方にかけることに滝汗

このままのゆっくりペースなら、なんとか排卵しないでいてくれるでしょうか…。
もう祈るしかありませんタラー


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたまハイビスカス

*お会計
再診料、超音波検査、尿検査で¥1,970でしたショボーン
*7周期目

今日は卵胞チェックヒヨコ
診察は火曜日だけ他の大学病院から来られているS先生でした病院

クロミッドの効果が残ってるかもしれないから(今周期は休薬)と早めに来たものの、卵胞は一番大きいので14mm、あとは12mm10mmと続いていました。

そして問題の内膜ですが、祈るような気持ちでエコー画面を凝視していたら、画面に「10mm」の表示がびっくり
もし見間違いじゃなかったとしたら、久々の厚さ!!
やっぱりクロミッドの副作用をモロにくらっていたんでしょうね~チーン

S先生「まだだね~。明後日また見せて」

と前回採血したホルモン検査の結果(全て異常なし!)を受け取ってあっさり終了。診察時間より待ち時間のが長かった…もやもや

AIHのタイミングが仕事の日にならないように祈ってますお願い


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたまルンルン


*お会計
再診料と超音波検査で¥1,810でした照れ
*7周期目

今日はついに不妊治療専門のクリニックにデビューしてきましたキラキラ

実はネットで「副院長の女医さんの対応が冷たい」などという書き込みを複数見つけてしまってドキドキでした滝汗
結果的には今日は院長にあたり(担当医の指名はできない)、とっても優しくて安心した~笑い泣き

診察室に入ると優しそうなおじさん。

院長「こんにちはー。○○さん(F先生のクリニック名)からの紹介だね。」←病院が隣駅なのでよく知ってるようです。

と紹介状をよく読んでくださってました。飲んでる薬やこれまでの手術歴・治療歴を確認しながら丁寧に話を聞いてくださいますニコ

院長「ナツさんはまだ不妊治療期間も長いというわけではないけど、クロミッドの排卵で6周期やってて結果が出てないことから、そろそろステップアップ(人工受精)してもいい時期なのかな?と僕は思いますよ。」

もちろん、私もそのつもりだったので早めに人工受精にステップアップできそうですくるくる

ただ、クロミッドの副作用で内膜が薄くなってしまったので休薬して内膜の厚さを元に戻すこと、今回は自力で排卵できるかも含めて様子を見てみましょう、とのことでした。

もともとの周期が35日~40日と長めなのですが、クロミッドの影響が残って早めに排卵するかもしれないので…ということで、2週間後に卵胞チェックをすることにしました病院

院長から諸々の検査の説明を受けて、「今日はとてもいいタイミングで来てくれた。ちょうどホルモン検査ができるから今日は採血してから帰ってね。」

と言われたので、採血して人工受精の説明をさっそく受けて全て終了。
慣れないシステムに戸惑うこともありますが、なんとかやっていけそうです照れ


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたまラブラブ


*お会計
初診料・血液検査・投薬料(メトグルコ1ヶ月分)で¥5,550でした照れ
*7周期目

今日はいつものF先生の病院へ行ってきました病院
診察室に入ると「生理きちゃったかー」と先生。なんだかこちらが申し訳なくなってしまいますショボーン


さっそく約束通り紹介状を書いてもらうことになったのですが、不妊治療は頻繁に通うことになるだろうから転院先の病院はなるべく自宅から近い方がいい、ということで私が考えてたクリニックとは別のクリニックに決まりましたキラキラ

私の考えていたクリニックは、職場と自宅の間にあり、体外受精などに進んだ時に成功報酬制度をとっているので費用面でも魅力的だったのですが…。

まぁ先生はまだそんな先まで考えていないので近さを優先したのでしょうけどねアセアセ
体外受精になったらなったで、その時にまた検討すればいいかと思ってます。


服用してる薬は継続すること、癌検診は手術から4年経っているので次回は半年~1年の間に来てくれればいいからね、とのことでした。



そして最後に
「頑張って」と声を掛けていただきましたえーん
絶対、絶対またここに戻ってきてF先生に報告したい!

絶対妊娠するぞおーっ!