*6周期目
ついにタイトルのようなことを先生に言われてしまいました

いずれこうなることはわかってたけど、どうして上手くいかないのか…ショックです

D13で卵胞は17mm、内膜は3mmしかありませんでした。相変わらず左右の卵巣にはいくつもポコポコと卵胞が見えます。
内膜も薄いし今回は卵胞の育ちもあまり良くないので、来週月曜日に再度見てもらうことになりました。
ただ、クロミッドも6周期連続で服用していますし、34歳という歳もあり、せっかくポリープ手術までして環境を整えてるのにあまり長引くとまたポリープができてしまうこともある。
ここ(専門の病院ではない)にずっと引き止めておくつもりもないから、ご主人と相談してみて?(専門病院は)紹介するから、とF先生。
ステップアップしたい気持ちと半々、やはり軽い治療では妊娠できない自分にショックでした…

帰り道、外ですれ違うマタニティーマークをつけた妊婦さんを見かける度に、どうしてみんな普通に妊娠できるんだろう

と悲しい気持ちになってしまいました。
旦那とは相談するまでもありませんが、今回ダメなら、転院しようと思います。