【ピザの切分け方】四角いピザも、こんな風に切ればいいですよね。
こんにちは、料理教室とパン教室をやってます若松美保代です。
皆さんのお家にも、お正月恒例行事ってありますか?
我が家にも、いくつかあります。
その一つは、1月2日に、旦那のテニス仲間との持ち寄りパーティーでピザを作って持っていくことです。
高温でさっと焼いたピザは、回りサクサク、中が、しっとり、美味しいですよ~。
丸にするなら2枚だけど、天板、いっぱい、いっぱいに広げて一枚で焼いちゃいます。
こういうスクエアの形って、どうやって切ろうか迷いませんか?
お勧めなのが、これ
こうやって切ると、全ての切り分けたピザにミミ部分がいき、持ちやすくなるでしょ?!
そして、ミミってカリカリふんわりで美味しいですよね~。
皆に、その部分を付けてあげましょう(*^^*)
教室で教える作り方で作ったピザは、
「生地が美味しい!どうしたら、そんな美味しくできるの?」
って、毎回、誰かに聞かれるこの声も、恒例です(笑)
ホームベカリーを持ってる方が増え、一回の発酵だけの簡単なピザは良く作ってる方が多いですよね。
生地の作り方は、もちろんだけど、伸ばし方や、焼き方にも私流があります。
生徒さんからのリクエストが多いので、料理教室の方で取り上げたいと思ってます

ピザは簡単なので、メニューには入れてませんが、パン教室の皆さんなら、口頭で話しただけで作れるよね!?
「翌日もパサつかないパンが作れるようになるパン教室6回講座」第10期生、土曜クラスの募集が、もうすぐ開始されます。
誰でも、お家にある調理器具だけで、翌日も固くないパンが作れるようになりますよ~
埼玉県上尾市の家庭料理「銀のスプーン」までは、
高崎線上尾駅から徒歩12分 車でのお越しも出来ます。
湘南新宿ラインでは、都内の池袋、新宿、渋谷方面から乗り換えなし30~40分で来れます。
講座(パン教室、料理教室)の詳細内容
料理教室の生徒さんの感想
パン教室の生徒さんの感想
アクセス方法
お申込・お問合わせフォーム
TEL:048-777-6736
(受付21:00まで)
<無料メールレッスン付きメルマガでは、料理、パンに興味のある方向けに配信してるので濃い内容になってます。>
知っておくと料理が楽しくなる!学べる8日間メール講座
高崎線上尾駅から徒歩12分 車でのお越しも出来ます。
湘南新宿ラインでは、都内の池袋、新宿、渋谷方面から乗り換えなし30~40分で来れます。






(受付21:00まで)
<無料メールレッスン付きメルマガでは、料理、パンに興味のある方向けに配信してるので濃い内容になってます。>
知っておくと料理が楽しくなる!学べる8日間メール講座
お教室では、健康や美容(美肌・ダイエット)、女子力アップにつながる料理を教えてます。
東松山市、坂戸市、川越市、さいたま市(大宮、浦和)、蓮田市、伊奈町、川島町、菖蒲町、久喜市、白岡市、桶川市、鴻巣市、北本市、行田市、熊谷市、深谷市、岩槻市、川口市、東京方面からは赤羽、新宿・池袋・中野区、千葉方面からは柏、流山からの遠くの方も参加してます。
最後までお読み下さってありがとうございます。若松美保代より