片付けさえも楽しかった | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃

今日も1日お疲れ様でした

🍀😌🍀


帰省した娘一家の使った寝具を

少しずつ片付けて今日で終わり


花粉や黄砂が飛ぶので室内干し

部屋が乾燥してるからちょうどいい☺


布団圧縮袋が出来たのっていつだろう




これを掃除機で吸えばぺっちゃんこに



かさばらなくて本当に助かるよね~


布団カバーは洗って干してある

そのカバーを布団にかける時


娘が一緒に手伝ってくれた

2人でカバーをかけながら思った



昔、母に全部させてたなぁって

私は実家では何もしなかった


当然のように思ってたけど

ありがたかったんだなぁって


私も一緒にカバーをかければ良かった

なんて今さらだけどね

もう泊まれるような実家もない


そんなとりとめないことを思いながら

敷きパッド、毛布、枕カバーを手に

泊まった日のことを思い出しながら

片付けさえも楽しい時間なのだ



あと何回こういう日を過ごせるだろう



家を離れていた子が家に泊まるって

大変だけど楽しいこういう作業

母もきっと嫌ではなかったと思う


誰かのお世話が出来るってことは

喜びでもあるんだよね


それにしても圧縮袋ありがたやお願い

いい時代になったなぁおねがい



さあ、口角上げていきますよ☺✨

明日もいい日でありますように🙏