day940   やっと安定して来た感じです。


しばらくブログから離れてました。
それは体調のせいもあり、気力もありでした。



けど、ようやく
もどれて来ました。


養生してた肺へのチューブユニットが😁
外科の先生の手で外してくれました。

外すのは麻酔だけ頑張ればいい、、、と
思ってたら めちゃくちゃ雑に麻酔打ちをドスドス ザクザク滅多打ちやられまして
思ってたより痛くて、放心状態…。


10日ほどおいて糸をとり、おかげ様でキレイに塞がってきてます。(^_^)



全く予想付かなかった状態だったのが
ココまで来たんでね、記録しときましょう。

そして、今の状態。



次は、肺の限界が狭まってきていて、毎日毎日の呼吸が苦しくて、

寝ても覚めても 食べてる時も休んでる時も、脈拍110から下がらなくて 普段から息切れしてて 常に疲れています。。。ゲッソリ苦しい


今は一日中、呼吸を整えております。

携帯いじりも ろくにできないし、
常にジョギングしてる状態が 解除できないのと一緒です。
心拍上がりっぱなしで、心臓がパンパンです。キツイのなんのって、だいぶ凹みますね。
 
また、ちょこちょこと経過、感じた事を書いて行こうと思います。

よろしくお願い致します( ^ω^ )‼︎




有難いことに
会社の上司、先輩方。
会社の同僚達。来てくれましたー‼︎

{EFF005EB-BD18-40CD-BD82-40538B711CF3}

よく見てもらうと分かるけど、復興版ジャンプです!!!爆笑 すごい懐かしくて、永久保存版になりました^ ^!


{8C5FB5F3-A205-4678-B3A7-79F61A3529C3}

コレは、私の好物の「タレ」です‼︎
嬉しいですね〜〜チュー 
このタレ持ってくるとこなんて、
よく見てるよなぁ〜〜って( ^ω^ )
思いました!!!
ありがとうございます。






day902      採血CRPが18.0代 (通常〜0.3)


2週間たってまだ8.0程度で熱がなかなか下がらず、動けず食欲もないで ホントにしゅんとしている毎日。

飲薬ブイフェンドは副作用で目がチカチカ、たまに左端にパッと白く一瞬広がる点が心配だし。

点滴、栄養剤のビーフリードも血管炎を起こしやすいらしく、刺さりにくいし痛いし、何度も刺し直しては失敗して腕が痛かったり してたので限界感じて止めてもらいました。




ご飯も口からアミノ酸を摂取できるように、ならないといけないけど、なかなか食べられなくてね。


そんな時、食欲上げるもの 気持ちを上げるものはやはり音楽だったり。



アースウインド&ファイアー  アフリカーノ power
高校の時に大好きで何度も聴いた この曲を 久しぶりに聴いたら、元気になりました。

昔に夢中になれたものって、今もそう。
他のことを忘れて 気分が上がります照れ



おかげで、今日は腹一杯 ご飯が食べれました!!!😃 家から焼いて持って来てくれたお弁当。

大好物な半熟目玉焼き、粗挽きソーセージ、細切ピーマン  。娘が得意な料理ですチュー   あ〜うまかった!!! 笑




それと、お1人リブログさせて頂きます

アースウインドアンドファイアーのベースラインも大好物だけど、その後の趣味としてのベースで 見本として良く見させてもらってますウインク


はるちん さんのベースブログ

すごい練習したんだなって思うし、速くて上手い。かわいい!!!😍

面会に来てくれた音楽好きの仲間何人かで
話してたら、みんなすごい食いついていました!!!笑


こんなノールックでハイテンポなの なかなかできないし、三味線をやってる40ちゃんも こんな弾き方あるんだね〜 😃って 言ってました。

わたし的に
エイリアンエイリアン👽
天の弱👹
がお気に入りです(^ ^)


これ観て、身体元気出したいなと、思います^ ^。

はるちんさん ありがとうございます😊

青のベースは色違いを私も持ってます。
こないだ倉庫に埃かぶってたのを、音楽好きな叔父さんに手入れしてもらいましたよ。

退院したらいじってみたいと思います!😁




にほんブログ村>
にほんブログ村


※リンクの仕方がわかりません

よかったら何方か教えてください^ ^

day892   相変わらずトイレはポータブルですぐ隣だがあまり座ってもいられない、更に熱ありなので酸素はあるけど貧血状態。汗かき戻るのに必死。。

今日は高級くめ納豆が久しぶりに美味しく食えてちょい復活。
ナットウキナーゼ最強!


今年の夏はずっとココにいて、
同じ景色でした。


お盆も帰れずお参りできませんでしたが、小さい頃78で亡くなったおばあさんが、夢に出て来ました。

会社の上司も順々に来てくれましたし、家族親せき一同もみんなして来てくれて、元気出ましたよ^ ^

{7827E134-D3FE-4F6A-88FF-AB87D37D8C0B}

真鍮のハンドスピナー!きましたw
コレは長いこと回ってます! ^ ^ 

なかなかイイやつですな!
集中カ高める時に使いたいと思います。

いつだか よくわかりませんがw

{DD0D0EFC-4697-4CC1-865C-830EE8B3EC85}

次に流行るのはコレだ!!!
と書いてあったみたいです。
イイ〜〜ですね〜新無限プチプチ !!!

指先の感触リハビリに良さそうです。

スイッチやボタンみないなのもついてます。ひたすら押すだけ 無限プチプチです^_^

100回くらい押すと「ミッ!」

って

言います!!!


私がw




スイッチの方は「ソッ!」

って

言います!!!


私がw

{6EEE20DA-C00B-4ADD-BF2A-C105E34890F0}

持って来てくれたのはドナーの妹家族です。空前絶後に嬉しいです!‥ボコッ!
いつもありがとね〜〜!!!
お子達がまたかわい子ちゃんになりましたね〜!


母ちゃんも、某運送業で仕事はじめて体力つけて頑張ってるって聞いてすごい意外だったんだけど、   

これは実兄妹2人に強い血を残してくれてるのだろうと思うと、なんて素晴らしいんだろう!と 勝手に思って(^ ^)
妹と頼りにしてます。

人生、どこでどうなるか なんてわからないものだから。


そして

肺の状況だが、
全然肺からのエアが抜けてしまう状態が、(内科外科どちらの手術でもダメで)手の施しようがなく、ずっと気持ちサブマリン状態が続いていたところでした。



なんと 変化がキョロキョロ

ボコボコッていう大きな漏れもなくなったので咳き込んでみたら塞がりつつあるみたい。



この感覚は以前右肺で起きていたので、
溜まった水分空気をチューブ先に行くように180°ターン仰向けになって
自力ブラッドパッチ。


セイコウ!


クリアーだった貯まり水が!

濃いサクランボ色位の血水が出て来ました。

びっくりして看護師さんよんだけど、先生もいないし 痛みもあったんで、

チューブにある赤い所を
診てもらいたかったなー笑


今後の説明や指導などないまま 3ヶ月も放置されたのだったのを自力でなんとかしたんで、もっと賛賞して欲しいー。主治医事務的過ぎて こちらも 言葉なくなるー。


医師的に手の施しようなければ
主治医ならもっと言葉が欲しいー
先生なのに絶望を植えつけるなー



(グチってしまったけど主治医なのに頼れな過ぎー  株落ち過ぎーだけど あまり言えないー ストレスたまるー)


只今、その異変で微熱が5日以上続きます。この酸素取られる状態で熱はしんどくて、点滴も沢山挿し直ししてて腕が痛くて身動き取れません。。。




まぁ、

ずっと空気漏れ漏れ状態に

進展あったのが

なにより嬉しい。