在籍車両700両記念乗車券(昭和54年・1979年) | 記念切符あれこれ

記念切符あれこれ

亡き父が集めていた記念切符、実家からもらい受けたものの、箱に入ったまま納戸にしまい込み10数年、あまりにも雑多に入っているので、少し整理をしようと思い立ち、それならブログに写真を貼ったら一覧代わりにになっていいかも・・・と思い、少しずつ記録することにしました。

在籍車両700両記念乗車券ということですが、今はどれくらいあるのでしょう?
ウィキってみたら、2021年3月現在で1,255両ですと・・・
40年で約1.8倍!
封を開くと、何やらかわいいイラストが見えました。
広げます。
ざっくりとした路線図と、それぞれの路線で走っている車両のようです。
先頭車両のお顔部分も、なんたら系によってうまく描き分けられています。
裏は車両の歴史のようで、なんたら系がいつからいつまで走っていたとか、
一目見てわかるようになっています。
こういう「なんたら系」は私にはよくわかりませんが、息子が小学校に上がりたての頃、
確か南武線だったと思うのですけど、
「なんたら(数字3桁だったかと)系の車両が来るまで電車に乗らない!」と息子に乗車拒否され
駅のホームで1時間以上、何本もの電車を見送ったことがあるので
(結局来なかったので、説得してなんたら系ではない電車に乗りました)
息子はこれを見たらときめくかもしれません・・・が、生まれる20年近く前ですからね・・・
どうでしょう?
 
入っている記念乗車券は4枚、2枚ずつのせていきます。
下のは通称「青カエル」というヤツでしようか?
いや・・・形が違う気がする・・・なんかもっと丸いシルエットだったような・・・?
裏はこんな感じ。
残りの2枚はこちら。
なんかスリムな気がします。
昭和13年の電車にもパンタグラフがあるんですね。
それにしても、大井町線が1両編成とか信じられない時代です。