残念な気持ち 60歳のつぶやきはこれ! | 竹内和美の笑顔がいちばん!/キャリア迷子レスキューコーチをしています

竹内和美の笑顔がいちばん!/キャリア迷子レスキューコーチをしています

今日もご機嫌ですか?

笑顔で過ごせる毎日を、大切に過ごしてくださいね!

ただいま時間調整中。
品川の駅ナカのコーヒーショップです。
今朝、ホテルでの出来事。

バイキング方式の朝食をいただきました。

スクランブルエッグがなかったことから、そのお客様は、ホテルスタッフに
メッチャ爽やかに!スクランブルエッグください!
とおっしゃったのですが。。。

その後に続く言葉が、


すみません!

だったのです。

厳しい言い方をすれば、
ゲストからのリクエストを受ける前に、スタッフは補充をしなければならない点において、スタッフの皆さん、頑張れ!なわけです。

が、ココは良しとして、

ゲストは正当なリクエストをしたのだから、すみませんと声をかける必要はないです。

ただいま用意しますね。のスタッフの声に、ありがとうございますといってあげたほうが、スタッフは気持ちが救われるのです。

なぜ?
だってないよと指摘されたのにも関わらず、
ありがとうって感謝されるんだから。

言葉は、いつか自分に巡ってくるものだし、
使い方次第で、どんどん運も開けます。

ありがとうございます!が口癖になると、もっと運が上がるよ〜という言葉は呑んで来ました!
 
 
 

世界でいちばん美しい言葉

「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。

 

☆彡少し、お知らせです!

こころが疲れたなぁ~って感じたら・・・ 

なんかモヤモヤしてるという方。
まず、こちらをお読みくださいね。 
ブログを探してくださる初めましての方に、多く読んでいただく記事です。

 

☆彡 お知らせ第2弾 ☆彡

Classy.2023年3月28日号で紹介いただいた記事をお読みくださったみなさんは、

特別割引制度がご利用いただけます。

一度、下のWEBサイトの問い合わせ(または、←をクリック)から、ご連絡ください。

人生を変える。

主体的に変身することができる、ライフチェンジコーチング(シンデレラコース)で、

成功体質を目指しましょう。

あなたにしかできない生き方を見つけるお手伝いをさせてくださいね。

 

 

誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。

悩みを前に、元気がでない・・・

そんなときは、↓↓ WEBのお問い合わせサイトから

ご連絡くださいね。

初回は、無料のセッションですっきりしましょう!

 

********************************************************

コーチを育てられるプロフェッショナルキャリア・コーチ

コーチングをキャリア発達と結びつける 

人材育成の現場にコーチングの導入を定着させる

あなたの人生も。土壇場からの大逆転!あなたらしく彩りましょう

 

認定マスター キャリア・コーチ

株式会社オフィス・ウィズ

WEBサイトはこちらから http://www.office-with.com/

ブログはこちら 

http://ameblo.jp/aichi-officewith/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog

*************************************************************