医師が語る良い病院や医師の選び方@F | みそっかすのツブッコミ

みそっかすのツブッコミ

幼い頃から世間のみそっかす感強いけど、福祉やふと出会った人達に助けられ、
少しでも社会の役に立てる様、食と心のケアや関連ライター、デザイン仕事に頑張る日々。
心身の健康など仕事に係る情報や、日記をアップしています。

医師が「やめたほうがいい」と語る“病院の選び方”  最高の医者に出会うために必要な5つの判断基準
Fun-Life!に2023/7/5に掲載された記事です。

自分が病気になったとき、何を基準に病院や医者を選べばいいのでしょうか。

糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を開業し、延べ20万人以上の患者を診てきた牧田善二医師は、『医療に殺されない病院・医者の正しい選び方』のなかで、「いい病院やいい医者を選び、いい医療を受けるためには、治療を医者まかせにするのではなく、患者さん自身が病気に向かい合い治療に取り組んでいく、患者さんの姿勢がとても大事」と述べています。

 

医療に殺されない 病院・医者の正しい選び方 [ 牧田 善二 ]

 

病院や医者を選ぶときに「これだけはしないでほしい」という「やめるべき習慣」を5つ紹介し、その理由を解説しています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
↑ポチッて頂けたら励みになります。

 

■□食相談・傾聴について
現在、障害者施設や高齢者施設、お家に訪問したり、電話やメールなどで、お話を傾聴したり、悩みに対応した食事の相談にのったりしています。 目安として1時間のセッションで、2,000円ですが、報酬は、貴方様の出来る範囲でご相談下さい(お金でなくとも構いません)。 電話はこちらからおかけするので、通話代はかかりません。 お気軽にお問い合わせ下さい^^。
□■
yukimimonaka●yahoo.co.jp
↑●を@に変えて、メールにてお問い合わせ下さい。
■□
□■保持資格
上級心理カウンセラー / 食生活アドバイザー