ヤングケアラー支援強化@読 | みそっかすのツブッコミ

みそっかすのツブッコミ

幼い頃から世間のみそっかす感強いけど、福祉やふと出会った人達に助けられ、
少しでも社会の役に立てる様、食と心のケアや関連ライター、デザイン仕事に頑張る日々。
心身の健康など仕事に係る情報や、日記をアップしています。

「ヤングケアラー」支援強化、介護保険の基本指針に明記へ…市区町村の相談体制拡充
読売新聞に2023/7/9に掲載された記事です。

厚生労働省は来年度、家族を介護する若者「ヤングケアラー」への支援強化に乗り出します。

介護保険事業の方向性を決める新たな基本指針の原案に盛り込み、10日に開かれる厚労省の部会で示し、介護保険の実施主体である市区町村は、介護サービスを実施するための事業計画に、支援方針をそれぞれ反映させ、地域での相談体制を拡充する様です。

 

【関連過去記事】
ヤングケアラー支援続々@朝
↑ヤングケアラー関連記事へと続きます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
↑ポチッて頂けたら励みになります。

 

■□食相談・傾聴について
現在、障害者施設や高齢者施設、お家に訪問したり、電話やメールなどで、お話を傾聴したり、悩みに対応した食事の相談にのったりしています。 目安として1時間のセッションで、2,000円ですが、報酬は、貴方様の出来る範囲でご相談下さい(お金でなくとも構いません)。 電話はこちらからおかけするので、通話代はかかりません。 お気軽にお問い合わせ下さい^^。
□■
yukimimonaka●yahoo.co.jp
↑●を@に変えて、メールにてお問い合わせ下さい。
■□
□■保持資格
上級心理カウンセラー / 食生活アドバイザー