処方薬依存の恐怖/SNS精神的影響@many | みそっかすのツブッコミ

みそっかすのツブッコミ

幼い頃から世間のみそっかす感強いけど、福祉やふと出会った人達に助けられ、
少しでも社会の役に立てる様、食と心のケアや関連ライター、デザイン仕事に頑張る日々。
心身の健康など仕事に係る情報や、日記をアップしています。

医者に睡眠薬を飲まされ続けて失業…精神科「処方薬依存」の恐怖
現代ビジネスに2019/8/24に掲載された記事です。

医師たちの
漫然処方は、
患者を挫折や貧困に
陥らせるだけでなく、
医療や福祉の
社会的コストを
増大させる要因にも
なっていると指摘する、
ジャーナリスト
佐藤光展氏による
記事です。


【関連過去記事】
精神医療の問題/ロボトミー手術後写真@many
↑佐藤光展氏関連記事へと続きます。



ソーシャルメディアはなぜ精神的健康に悪い? 新たな視点から調査
Forbesに2019/8/23に掲載された記事です。

ここ数年の間に発表された研究結果によって、ソーシャルメディアの利用に費やす時間が自尊心の低下から孤独感やうつ病、さらには自殺念慮まで、複数のメンタルヘルスの問題と関連していることが示されてきました。

ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジとインペリアル・カレッジ・ロンドンは先ごろ、そうした関連性が生まれる理由に関する新たな研究結果を発表しました。

【関連記事】
精神病リスクを持つ人の「会話の特徴」とは?
「秋冬生まれ」の精神障害リスクが高いのはなぜなのか?



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
↑ポチッて頂けたら励みになります。

■□食相談・傾聴・カウンセリングについて

現在、障害者施設や、主に高齢者のお宅に訪問する形で、食生活の相談にのったり、傾聴カウンセリングを行っています。
メールやスカイプでの食相談・傾聴・カウンセリングも受付けており、目安としてメールなら5往復、スカイプなら1時間のセッションで、2,000円と考えております。
報酬は、お金でなくとも構いません。
お気軽にお問い合わせ下さい^^。
□■
yukimimonaka●yahoo.co.jp

↑●を@に変えて、メールにてお問い合わせ下さい。
■□
□■保持資格

上級心理カウンセラー / 食生活アドバイザー