目の前は中間市なので、小倉に出るのも福岡に行くのも
家を出ると、中間市に入って中間市役所の前をほとんど毎日通り現地へ向かいます。

ということで昨年、初のソロリサイタルは
家から車で5分のなかまハーモニーホールの大ホールで
尊敬する師匠をはじめ豪華ゲスト、たくさんの方のお力をお借りして
念願の「ウエストサイド物語」をさせていただきました。

母校、中間高校創立記念式典で2回公演させて頂くことが出来て

このリサイタルでたくさんの出会いと
人の繋がりが出来ました。
夫、ソーセージ作家も中間市に沢山ご縁が広がり、
「おおば酒店」 www.sake-wine.com/
(おおばさん特別企画ボジョレーハムセット、17(木)本日発売)
の他、今年の春にオープンした、はぶ公園にある物産館「さくら館」にも
ハム・ソーセージを置いていただいています。
そこでお友達になった
私達夫婦より少しお若いくらいの(?)
パン工房『 向日葵 』さんにお声をかけて頂いて、
明日、18(金)18時から
中間のダイエーと、
八仙閣&マクドナルドの間にある
イルミネーション点灯式
「やすらぎイルミ in なかま」
、

にてホットドック(限定50個!)を売ってます♪
先日、向日葵さんの工房にお邪魔して試食会。
ご主人がライ麦の美味しいドイツパンを焼いて、
奥様がキャベツでザワークラウトを作って下さって、
夫、ソーセージ作家はそれに合わせて28センチのロングソーセージを作ってみました。

ソーセージがはみ出しても気にせずに、まずは素材の味を大切にシンプルに食べてみます

ライ麦のパンがすごく美味しい!
今度はケチャップを付けてアメリカンにしてみたり・・・

4人で4種類試食。
私は何もしてなくて・・・食べるだけの係。
うん、ビールが欲しくなる。
そう、実はこのイベント、
中間市がこの日のために
1000人分のなかま地ビールを準備中だそうです。
福岡出身の「新世代博多演歌娘」
那珂川仁美さんのライブもあるので
私はジャンルが違うけどすごく楽しみなんです


昨日、昼間職人さん達が準備してましたが

今日は半分着いてました。ガンバレなかま~!!

ライトアップ中は土、日だけのアンテナショップは
向日葵さんのドイツパンに合わせたレバーブルストセットも
販売されます♪
中間市のキャラクター
「なかっぱ」にも会いに、是非明日来てください♫
