14w2dご飯事情と日常と七五三 | MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

男性不妊により一人目(IVF2回、移植2回)にて妊娠→出産
ただ今二人目(IVF1回、移植2回)にて令和元年9月30日出産しました
フリーランスの兼業母です☆

先週末、久しぶりに晩御飯が作れました。
餃子と天津飯。
ただ混ぜて焼くだけだけどそれでも頑張った
少しずつ回復に向かい始めてるようです、日にちによって夜でもそんなにダメージ酷くない日もある。
ちなみにつわりピークの7〜9週あたりの時はセブンイレブンのセブンミールおかずのみセットをお願いしてました。
配達すると配達料がかかる為店頭受け取りでお豆の保育園のお迎えタイミングで夕方取りに行く。
セブンのお弁当添加物とか入ってないっていうのと毎日おかずが異なるので本当に助かりました。基本わたしは麺類しか食べれないので夫とお豆の2食
それ以降はわたしのつわりの変化で食べられるものも毎日違うのでコンビニやスーパーで購入
12週からお昼ご飯をしっかりたべられるようになり
14週入る頃から晩御飯でもお米が食べられる日が出てきた。
本日14w2d、チビ子がお腹にきてくれて100日目になります。あと数日で15wの壁を迎えます。
来週末には無地に16w安定期を迎えられますように!




土曜日はお友達家族とまたまたいちご狩りへ

今回のお豆は大きなイチゴばかり狙ってました(^ω^;)
そして今週末はばあちゃんといちご狩りに行きます。何回目(笑)
多分これで食べ納めになるのかな?

GWの予定はお豆の七五三前撮りと3人での最後の家族旅行、お友達との水族館が待ってます。

お豆さん夏になったらこんがり焼けちゃいそうなのと七五三の時期はチビ子のお宮参りと被り写真どころではなさそうなので今の時期に和装で前撮りやっちゃいます!
七五三当日は多分スーツかな(^ω^;)。チビ子が男の子なら写真屋さんで撮影&当日お着物レンタルからのお宮参りコースするのでお豆も和装借りるかもだけど女の子の場合私の七五三の着物がある為チビ子の晴れ着はそれを使う予定。それができればチビ子のお宮参りの写真も日程ずらせる!
※お宮参り用レンタルのお日にちが当日のみってのが辛いですよね

いい子に写真撮らせてくれると嬉しいなー(遠い目)