恥ずかしかった3歳 | MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

MISOです、2016年4月3日生、2019年9月30日生

男性不妊により一人目(IVF2回、移植2回)にて妊娠→出産
ただ今二人目(IVF1回、移植2回)にて令和元年9月30日出産しました
フリーランスの兼業母です☆

お豆さん相変わらず皮膚のカイカイがひどく相変わらず小児科と皮膚科にお世話になってます。

小児科→ヒルドイドの保湿剤とリンデロン、ロコイド処方、小児科はまとめて数本くれる

皮膚科→かゆみ止め1週間分飲み薬、塗り薬1本

おそらく他の子より病院に行く回数が多いため病院という単語を聞くだけで逃げていくようになりました。

そんな先日の笑い話&恥ずかしかった話。本当にそんだけ。









保育園お迎え後お世話になってる皮膚科へゴー!

いつもと違う道を走る車にお豆「かいもん(買い物)?」
黙ってても道でそのうちバレるためはっきり宣言
「お豆カイカイひどいから病院行ってお薬もらうよ、見るだけ、痛くないよ」「ぎゃーん!かえるー!」
脱走するの解ってるので駐車場つくなり俵抱きにして診察室へ、その時点で看護師さんに笑われ患者さんたちの注目浴びる…

脱ぐのイヤー!診察するのに全身脱ぐ為押さえつけ無理やり肌着とパンイチまでしてなんとか診察。痛くないよと言っても聞いてくれない(ಠ益ಠ) 

本当にね、身体軽くみてお薬塗ってくれるだけなのに

診察終時間もほんの数分、おわったら今度は服着たくない!このままで帰る!※裸足に肌着にお兄ちゃんパンツ(笑)
寒いよーと言ってもヤダヤダ言う為自分で着たくなったら着るだろうと母疲れた。
いいよ、じゃあこのまま行こうかーと待合室に戻ると今度はお兄ちゃんパンツまで脱ごうとするお豆∑(°口°๑)
なんでや(笑)

「ちょっまって、パンツは辞めとこ!大事なとこ見えちゃうよ!えっちょっと恥ずかしいよ(笑)あっ…」必死にパンツ掴んで止める母に対してもうヤダヤダ3歳児(笑)ついにフルチーン☆

そのやりとり見てた子育て落ち着かれた頃合いのマダム達めっちゃ肩震わせて笑ってたよ_:(´ཀ`」 ∠):_

マダムと一緒にいた中学生くらいのお姉ちゃんも笑ってた。
おじさんもひそかに新聞で隠してたけど肩が震えてる。…もう恥ずかしいけどアホや…3歳児ってなんでこんなに面白いことしかしない(笑)そして流石に周りがいい人ばかりで助かりました、待合室5名くらいしかいなかった。変な人いたら怖いし男の子だからある意味笑いで済んだけどさ(涙)
すぐにパンツだけでも履かせたけどもイヤイヤすごい為マダムが飴ちゃんくれました。ありがとうございます!!
お会計の時も逃亡を図る為肌着のまま俵抱きで車に戻ったお豆。服着るって…なんなのその切り替え(^ω^;)

結局滞在時間10分ほど、とにかく疲れたー!



その翌日は小児科で同じくお薬処方のはずがこっちではひたすら泣きわめき母の上から全身をひねりまくり診察室から脱走。
捕獲後また出てこうとするのを抑えなんとか診察終わった後最期のおもちゃが1個もらえる分だけはちゃっかりもらいに行くという…


ちなみに2週間後…その小児科で日本脳炎の予防接種予約してるんですよ。どうなるんだろ…

病院嫌いすぎるでしょ。