カラータイプにより読み解かてしまう?価値観や生き様 | 十人十色な個性を引き出す専門家

十人十色な個性を引き出す専門家

【十人十色な個性を引き出す専門家・教育アドバイザー】行動色彩心理学(カラータイプ)を用いた自己分析セッション/子育て講座/キャリア授業/コミュニケーション研修を開催
子育てママに寄り添うサポートを始め7年間で1000名の方が訪れる
ママノユメ教育部主宰

☆以前のブログにも書いております

ママのための「キャリアサロン」オープン!

こちらより



来月よりスタート!
気になっていた方は、ぜひお越しください(#^^#)


****************





★ママが何かしたい!
★子育てに悩んでるの!


と、言った時に、手助けできる存在でありたいと
私は今の仕事をしていることをあらためて実感した出来事が



カラータイプで読み解かれる?暴かれる?指差し
人の価値観や
その人の生き様



みんな違うからこそ
面白い!!



腑に落ち度100%の
カラータイプ診断で深く自己分析して頂きました。



この日は、
カラータイプ診断&カードワークで
深く自己分析をして頂き



喋り込みすること4時間も…
ありがとうございました。


「過去の自分」

「今の自分」

「これからの自分」

「外に見せている自分」

「本来の自分」

「ありたい自分」

「家族との関係」

「本音」


などなど


もちろん無理に聞くことはありませんが

ある程度、いろんな自分と対峙しないと

「これから自分がどうしたいか」は出てこないのです。


※もちろん、守秘義務は守ります

私は、その時は頭をフル回転させてお話をしますが

寝ると、随分リセットされるタイプで内容を忘れるわけではありませんが、メンタル的にしんどくなるとかもありませんでのご安心を。




先日は嬉しいことが2つも起きました!!


目がハート嬉しかったこと1.


就活に向けて自己分析に来られたら学生さんに嬉しい感想を頂けたこと
(就活が始まった大学院1回生の女性が来てくださいました)


本日はありがとうございました!!
こんなに深いところまで、自分のことを分析して整理できたことがすごく嬉しくて、感動しました。


やっぱり、色を使ったりして視覚などの感覚的にも分かりやすいし、感性に触れやすく、すごく楽しい自己分析でした♪


今、1番悩んでいることに対して、1番欲しかった答えが見つかったと思います。


迷っていた軸が定まって、背中を押して頂けたので、まずは自分の思うようにやってみます!!!
また何かのお手伝いなどありましたら、是非させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。





さちさん ありがとうございました。イベントのボランティアなどで、最近いろんな学生さんと知り合いになります。


色でここまで分かるとは
ここまで、自分のことが理解できるとは
こんなに面白い自己分析があるとは

と、感動された様子でした


「わたしの強みはここですね!!親とのぶつかるところ。彼氏との関係まで分かって。自分と周りとの付き合い方も良く分かりました。次は、彼氏と来たいな~」と、帰っていかれました。


娘には、「最近、お客さん若いね~」と言われます(笑)



─────────


目がハート嬉しかったこと2.


職場のキャリア研修をさせて頂いた担当者の方より、受講後の感想アンケートと共に、
「これほど評価の高かった研修はなく、今年度もぜひやりたいという意向です」とお声掛け頂けたこと


感想アンケートより


・自分がこれからやってみたいことが言語化でき、キャリアと自分のライフをより明確にすることができた。


・自己評価での自分と、他者から見られている自分でも違いがみられ、新たな発見となった。


・カラータイプ診断は、自己分析と他己分析に利用するものとばかり認識していたが、なりたいカラーのアクセサリーを身に着けたり、人に与える印象や自分の気持ちを引き締めることにも使えるという話を聞けて良かった。


・カラータイプ診断は、課のチームビルディングを考える時に非常に役立つと感じた。そうすると、お互いが気持ちよく働ける環境が整うと考える。


・職場は多様な価値観や動機をもつ人で構成されており、コミュニケーションを円滑にするためにも、全員カラータイプ診断を行い、各自自身の色のシールを名札に貼ってはどうかと考える。


・弱みに向き合う場面も大切だが、各自の強みを活かすことができる組織を形成することで、前向きに仕事に取り組むことができ、結果的に成果があがるのではないかと考える


・女性が遭遇するライフイベントを乗り越えながら将来設計を行っていくような限定的な研修ではなく、常々必要性を感じていたライフの部分に焦点を当てたものだったので、興味を持って取り組めた。


・研修を受講して、自分自身をゆっくり見つめ直し、しっかり向き合うことができ、今までぼんやりしていた自分の将来のビジョンや大切にしたいことがクリアになったように思う。


・研修受講後、仕事に対しても自分の人生に対しても、非常に前向きな気持ちになり、今までやりたくても勇気がなくて出来なかったことにチャレンジしてみた。新しく横のつながりも出来たので、このご縁も大切にしていきたい。


・今回の研修は、これまで自分が受けた研修の中で最もためになるものだった。


感想は、まだまだ続くのですが


嬉しいコメントばかりでした。




「これ、ほんまにいけてるんかな?」は、手応えは感じたとしても、自分では分からないのです。

(元来、堅実タイプの私は、そんなに自己評価が高いわけでもないので、評価の確認は時々したくなります)



なので、評価を文章で頂くと喜びもひとしおです。


ちなにみ、上記の研修は
「キャリア研修」をカラータイプ診断やワークを通じて開催させて頂きました。



今後、キャリア(自分の生き方)を見つめ直すような視点でもカラータイプを活用していこうと思っています。



===========


最近、ちょっと何してる人??
と、自分でもあやしくなってきたのでまとめてみました。正確には、まとめて頂きました。


良かったらご覧くださいm(_ _)m

こちらより




資格を取得し
専業主婦から一大決心したのは8年前



子育て中のママの悩み
・親子関係 
・子どもの教育
・自分のこれからのキャリア

に、お役立ちしたいと
スタートさせました。


過去の私も、子育て&自分の生き方に
悶絶しながら悩んでいた一人


子育てでは、
カラータイプを学ぶことで


自己理解
他者理解ができるようになり


親子の関係性について
腑に落ち


その子らしさ
その個を引き出す
子育てができるようになりました。


息子は、中学受験を選択し灘校へ


────────────


今では派生し、


◎子育て講演

◎キャリア授業

◎職場研修へと

活動の場は広がっております。



私が、大切にしていることは、

屋号
happy homing
=帰りたくなる家



家庭が、家族にとって
帰りたくなる場になるように♡



お手伝いをしていきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いします!







さらに詳しくはこちらよりご覧ください下差し

メルマガより情報配信中!







────────────────

happy homing
小田中 美穂
📧     kodanaka.miho@gmail.com
Address   兵庫県三田市けやき