ディスクゴルフの練習がしたい!難しいゴール作りで四苦八苦。 | 大工の休み時間

大工の休み時間

三島建設の2代目大工が書く日記です。
大工成分は少なめです。

こんばんは。
新しいスポーツ用品を作りました。
2代目大工の三島です。

きっかけは以前行った市民四季の森。
そこでやったフリスビーのゴルフ。


長男は帰ってからもゴキゲン。
とても楽しかった様子。

良かったねぇ。


「よ〜し、また練習して行こうね〜。」









とは言うもののどうやって練習したものやら。
何しろゴールはこんなヤツ。
チェーンに当たるとカゴに落ちる構造。
コレに近いものなんてなかなかありません。


ネットで探すもソコソコなお値段。

うーん……高い……。





こうなったら……









頑張って作りますか!


まずは適当に設計図。
ガレージに壊れたタライを発見。
それをカゴにするのです。


さらにガレージを漁るとパラソル立てを発見。
足はコレでいいか。

しかしタライやチェーンをどう止めるのか。
考えてもなかなか思いつきません。



うむむ、けっこう重いからなぁ。

ちょっとやそっとでは壊れてしまいそう。




ホームセンターや百均をウロウロ。
悩むこと数日。


うーん、うーん。





やれやれ、どうしても思いつかない。
今回の工作はなかなか強敵。


しょうがない。
とりあえず出来るとこからやってみようっと。

まずはチェーンを垂らす1番上の板から。
薄いベニヤをコンパス代わりにグルリ。
適当に円を書いてカット。
大きさの違うものを3つ作ります。


厚い板1枚だと重くなりそう。
貼り合わせて軽量化するのです。



ボンドをヌリヌリ。
その後は重石を乗せて1日放置。


こんな感じになりました。


色がイマイチなのでスプレーでシュー。
でもなかなか塗装が乗らない。

大物にスプレーはダメですね。
ペンキの方がムラなく綺麗にできそう。

次回からは大人しくペンキにしときます。







さて、ココからが難題。
支柱にタライを止めるにはどうするか。





仕事の倉庫をガサゴソ。

余っていたパイプを発見。
コレなら支柱に使えそう。


ホームセンターに行きソケットを購入。
パイプを壁に取り付けるやつ。
コレで上の板とタライを取り付けることに。


ソケットとパイプに穴を開けネジで固定。
この辺りはちゃんとした道具がないと不可能。
DIYでは難しそう。

やはり大物は簡単に作れませんね。



そして最後は肝心のチェーン。






何か良いものは……




タイヤのチェーン……は細すぎるか。







うーん、うーん。

探しても探してもチェーンはありません。
またもや悩む。



ふぅ、あまりお金はかけたくない。
けどまぁコレばかりは仕方ないか。

諦めてホームセンターで購入。
5ミリくらいのチェーン。
お値段は1メートルあたり300円程度。

それを80センチ×8本。

むむむ、なかなかするもんだなぁ。



当初の予定では予算1000円。
余裕でオーバーしてしまいました。

考えが甘かったか。

チェーンってソコソコするんですね。




あれやこれやと悩みまくり。

そんな苦労の末、完成したのがコチラです!
うんうん、出来てしまえばなかなかでないの。


さっそく空き地でフリスビー。
おお、いけるいける。

子どもたちも大喜び。




うりゃーおりゃー。

楽しそうにディスクゴルフ。




でも若干チェーンの幅が広かったか。
小さいフリスビーがすり抜けたりします。

なにせ本当はチェーンが12本くらい必要。
ややケチって数を減らしたのです。


ま、そのうち増やせばいいか。




それにそんなことは些細なこと。
やまないフリスビーの嵐。
むふふ、十分成功でしょ!
作ったかいあったってもんです。



しばらくはコレで練習。

今度はスコアアップ間違いナシ!




やや薄暗くなってきた空。
夕焼けに照らされるゴール。
飛び交うフリスビーと笑い声。


久しぶりに難しい工作だったなぁ。
悩んだし時間もかかりました。

それでも楽しそうな光景に疲れも一緒に飛んでいく気がしたディスクゴルフのゴール作りだったのでした。