スパイシーに美味しい。各務原の鳥富で和風唐揚げを食べる。 | 大工の休み時間

大工の休み時間

三島建設の2代目大工が書く日記です。
大工成分は少なめです。

こんばんは。
美味しい唐揚げ屋さんを見つけました。
2代目大工の三島です。

そのお店の名前は鳥富。
場所は各務原の六軒通り。
(一部で有名な)日本一ソフトウェアのある通りですね。

たまたま通りがかりに見つけたので行ってきましたよ!




中に入るとレトロな内装。
昭和な雰囲気がムンムン。
私はこう言うお店大好物です。


メニューは鶏肉と

コロッケが中心。

うーん、何にしようか。

迷った末に胸肉唐揚げ、手羽先、和風唐揚げを注文。


店のおばあちゃんが揚げ始めます。

ジュワジュワ良い音。
子どもたちとのんびり待ちます。



座る席もあるのかな。
イートインもできるっぽい。

ま、でも今回はテイクアウトでお願いします。






待つこと10分ほど。

買った唐揚げがコチラです。

コレが胸肉の唐揚げ。
衣ふんわり系。
胸肉なので唐揚げにしてはサッパリかな。

油っこいのが苦手な方は間違いなくコレですね。




そして手羽先。
カリカリで美味しい〜。

でも手羽先は食べにくくて手が汚れる。
車内で食べるのは無謀でした。


嫁さんが買った串カツ。
野菜の入ってない肉だけタイプ。
シンプルな料理が好きな長男。
大喜びで食べてました。



そして……和風唐揚げ!
ピリッとした粗挽き胡椒。
まぶした胡麻の香ばしさ。
サラッとした甘辛いタレ。



あ〜……飲みたい!

黄色い液体が飲みたい!


ガブッとプシッとゴクッといきたい!



スパイシーなので子どもには不向き。
オカズというより完全にツマミなのです。


ビール好きな私のドストライク。
今度近くに来たらまた買って帰ろうっと。

秋ビールの出始める季節。
コクのあるビールにスパイシーなツマミ。

考えただけでも顔がゆるむなぁ。

今年は気持ち良い夜風に和風唐揚げでステキな晩酌が出来ると1人ほくそ笑んだ鳥富の和風唐揚げだったのでした。










なお詳細はコチラ〜。
作り置きは無いので予約が良いそうですよ!