すごく不思議なこと | 店主のひとりごと

店主のひとりごと

東ドイツや東欧のレトロ雑貨のオンラインショップ「こぐま舎」の店主です。
東ドイツやベルリンのことなどを気ままに綴っていこうと思います。
ベルリンでも実店舗稼働中です。

このお部屋を借りた時から、すごく不思議に思っていたことがあります。

部屋の一番奥におトイレがあるんだけど、外から鍵がかけられるようになってて、トイレの中を覗くための覗き穴と、外から開けられる小窓がついています。
 

この扉↓
 
 
これはトイレの入り口を外から撮った写真なんだけど、ユーカリのしたになんかあるでしょ?

これ、トイレの外側から開けられる小窓。

意味がわからん、、、、、

もちろん中にも鍵があるから使う時には鍵閉めるんだけど、外側の鍵を誰かにいたずらでかけられちゃったら出られないよね。

中で用を足している時に、誰かがいたずらでこの小窓を開けちゃったら、、、、、

えらいことになるよね、、、

誰がなんのためにこんな変な扉をつけたのか、理解に苦しむわ。

扉のデザイン自体はかわいんだけど、本当に意味がわからん。

通常一人で作業をしているから、誰かに覗かれたり鍵をかけられたりなんて心配はいらないんだけど、それにしても意味わからんわ。

作業場の奥にトイレがあるから、お店部分からは見えないようになってるんだけど、この意味わからんトイレをぜひ見たいっている方がいらっしゃったらお見せするわよ。

もしおトイレを使いたかったら遠慮なく使ってね!

絶対に覗かないから!

大丈夫!!!ニヤニヤ
 
店主より
 

2020年5月2日(土曜日)
大阪京セラドーム



 



※写真の無断転載・無断使用は固くお断りします。

 

◇オンラインショップ◇

 



◇相互フォロー大歓迎です◇

 

Twitter

 Instaglam

Facebook

 

 

ブログ村に登録しました。
ポチッと応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ レトロ雑貨へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村