何事も形から。 -30ページ目

何事も形から。

何事も形から入るアホの気紛れ日記。

主にVAPE、お酒。
基本的に何か購入した時のみ更新。
たまにVAPE以外もあるかも。

半分は自分の記憶メモ。

はい、最近何も購入してませんので
紹介記事ではありません

なんか購入した時には書きますが
なんでも欲しい訳ではないのでw



先日

電子タバコは通常の煙草より発癌性物質が10倍近いものもあった

って検査結果がニュースで流れてましたが

ものもあった

だそうです。


そもそも
過去に同じような検査をアメリカさんだかなんだかが検査したデータと
なんで日本の検査結果はまったく違う数値になるのかが理解できないのですが・・・

Facebookでの情報だと
アメリカの、かなり信頼に足る研究機関の検査検査が過去に出てたって話なんだけどなぁ

まぁ、先日のニュースで公開されたデータ
あれはあれで、捏造されてない検査検査なんだとは思う

とは思うが、規制だの危険打の言うならば

どんな検査方法だったかは開示されてるが

どこの物から検出されたのか開示して欲しいんだけどなぁ

そこ隠してるのは、危険を放置してるのと同じではないのかな?
と、考えてしまいます。

電子タバコを知らない人や
馴染み深くない人からみたら
主な情報源はニュース等からだからこそ

誤解を招かないニュースにしてほしい

未成年への対応なんかは
正直しっかり対策して欲しいくらいだしね


自分なんかがこんなん書いても
影響力もなーんもないと思うけどね


ニュースに対抗って訳でもないが
自分が電子タバコを使ってどうなってるのかを少し書いてみる

2013年12月
胃潰瘍で入院
煙草は入院するまでは1日2箱~3箱
医者から煙草禁止令が出る

2013年12月後半
退院
結局煙草を吸い続けるw

2014年1月
電子タバコ購入
煙草はまだやめてない

2014年2月後半
ほとんど煙草を吸わなくなる

2014年4月
まったく煙草を吸わなくなってた。
飯が美味い!!!w

2014年7月
胃潰瘍の検査で胃カメラ施行
退院直前よりも胃の状態が良い
と、担当医に言われる。
煙草を吸ってた時より体が軽く感じる。

現在
電子タバコの甘い誘惑に負けて
散財を繰り返す。
良く寝れるようになった気がする。
(そのせいか、夜勤が前より眠くて辛い)
財布がリアル煙草を吸ってた時よりも
軽くなった気がする。
(まぁ、これは多分気のせいではないw)

周りへの影響
相方も電子タバコを吸うようになった。
煙草も吸ってるが1日数本。
リキッドの好みが違うから困るw

いつも行く飲み屋の常連や店主が電子タバコを始める。
電子タバコを開始した常連の
煙草の量が1/3に減少する。

個人的な結論だけなら電子タバコは
リアル煙草よりかなりマシ!である。

今後、色々な規制が入るのは
避けられない事だと思いますが

最終的には

ユーザーの使用方法やモラル
これだと思います。

いつか電子タバコも世間的に
市民権を得られると良いな~



文字だけだとなんか寂しいなで
今日のセットアップ





Black Diamond Box MOD

デルリンの塊に
ブラスの筒を入れた
ガッシリした奴デルリン部分は
3Dプリンターで造られてるらしい


自分にとって初の18650パラレルです


OSHARE PRINCEってあります
(カメラ性能悪くて見えないや)


上からの図
左がスイッチ
右が510口金スイッチがスムーズ♪

下からの図バッテリーを入れたあと
ネジで接点をしっかりとれます


梅田さんのレビューを参考に分解独特な造りで面白いです
(詳細レビューはFacebookで梅田さんのを参照してくださいね)


内部はこんなんなってます

スイッチのスムーズさや丁寧な造りは
素晴らしいと思います

素晴らしいとか良いってのは
誰にでも言える言葉なので
たまには別角度の感想も書いてみる

そもそも
良くないと思った物は買わないしwww


接点もしっかりしていて
通電性も良く、ハイパワーな性能は
正直自分にはもて余すかと思いますが

自分にとっての1番のポイントは

『デルリン+ブラス製』である事

多くのカマゴン製MOD
自分もパイプとBoxで2個所有してますが
それらはフィリピン産カマゴンです

当たり前ですが

日本の気候とは違うフィリピンの環境
そこで育ったカマゴンは
乾燥や湿気である程度は変形します

この先乾燥する日本の気候では確実に。

手入れをしてもそこは避けられません

デルリン+ブラス製のBlack Diamond
これならその心配がないのが嬉しい♪

この冬、大活躍間違いなしですわ!



ステンレスのGGに
ブラスパーツを組み合わせたい!

ブラスの
メインチューブ
ボトムベントキャップ
エクステンションチューブ
これらを以前購入した

で、こんな感じに使ってた訳だ



で、先日ブラスのテレスコチューブが到着
&スイッチ&追加のボトムパーツ到着

これらを組み合わせたら

Just GGが2本になりました♪

The Golden Greek恐るべし!

パーツ買ってたら

『お?スイッチあればもう1本使える』

って状態になってたw

なってたからスイッチ購入しちゃったw



我が家にGG仲間が増えました♪

現在4本使用可能

まだ増えるのだろうか?w





使用頻度が高い物は9セット分


左から
Bagua Ti & immo+
Ramble  & Nomad
GG stealth & Russian91%
Esterigon & Tilemahos
Just GG & Ithaka
Vertex & vertex V2
SENECA S & CHIMERA
DJK wood MOD 18350 special & Hijo
Montna & Omerta

今日は休みだったので
Ithaka巻きなおしついでに
こいつら一気にメンテ&セットアップ!
んで、ついでに並べて撮影してみた

電子タバコ初購入のRambleや
2本目に購入したBaguaなんかは
結構キズもついてます

Rambleのキズは
俺の電子タバコ歴の証人みたいなもんだ

写真のMODは手持ちの1/3くらい

来年1月に電子タバコ1周年となるが
結構購入したなぁ・・・



きたきた♪スティープして美味しくなぁ~れ~♪

それまで最後の30mlでもつか!?w