我が家に『RD2D BITCOIN』がやってきた♪ | 何事も形から。

何事も形から。

何事も形から入るアホの気紛れ日記。

主にVAPE、お酒。
基本的に何か購入した時のみ更新。
たまにVAPE以外もあるかも。

半分は自分の記憶メモ。

久々に物を購入した。
去年11月にOrionを購入して以来だ(笑)

前にRD2+1がやってきたって投稿をした。

その後継機。
我が家にRD2D BITCOINがやってきた♪

ルーマニアからやってきたRD2D。

本体と、予備Oリングが付属。

ばらすとこんな。

キャップの裏返しが付いてて
エアホールもパイプ状でリキッドがもれない。
1.2mlまで漏れなかったはず。

ピン部
今回はBFで使えるピン形状。
ノーマルタイプは無い様子。
独特なビルドなパーツは
RRD+1から引き継がれてる。自分は穴を塞いでノーマルピンとして使用します。

エアフロー調整部
ドリチカップでもあります。
エアホールは3個あいていて
シングル、ダブルのエアフローとして使えます。

なにはともあれ
超音波洗浄してさくっと0.85Ωでビルド。

あ、RD2 DはBITCOINって名前がついてます。

使用した感想は
RD2+1よりはやや温かいミストは味わえるものの
コットンが多いと内径を塞いでしまう可能性はあり多少だがリキッドを吸い上げてしまう事があった。
極度なサブΩビルドには向かない気はします。

味の方は、自分が吸うタイプのリキッドには合う。
アップルタバコでRD2+1とRD2 Dを吸い比べたら
RD2+1の時より、酸味の部分を強めに感じられた。
ビルドの違いもあるだろうから
これから色々試してみます。

RD2+1と似て異なるRD2D BITCOIN
自分はとても好きな味が出るアトマイザーです。
両方使い比べながら、色々試していきますね。