自分、バカなので読み方が良くわからないんだけどw
なんて読むのかな?
SiouxはImmortalizar RBAと同じメーカーさんのメカニカルMODらしいです
ので、Immortalizarとセットで使用中

まだまだ無知なので、原宿で聞くまでは知りませんでした。
ほら、自分は見た目から入るから・・・
販売するよって聞いて、帰宅して検索して画像をみて物欲スタート
なんか、ほら
波動ホイール始動しそうじゃない?

ギザギザ部分回転してエンジンかかりそうじゃない?
ごめんなさい
ステンレスとカッパーで構成されたSiouxさん
ズシリと重いです
パーツ組み換えにて各バッテリーに対応します
18350

18490

18650

全パーツはこんなです

写真+予備スプリングと予備ネジがありました
本体の重みがあるからか、スイッチのロック機構はかなりがっちり目に感じます
ロック時

ロック解除時

この写真
18350を入れてロック解除してますがアトマ無しの自重ではスイッチ入らないですね
Immortalizar(AFCスリーブ)を乗せてみました

やはり自重でスイッチ入らないです
なかなか強いスプリングのようです
ですが、使用時に特にストレスを感じる事はなく良い感じです
お気に入りのCHIMERAにも良く似合います
(個人的主観)

でもね
持ち歩くには
ぶっちゃけ少し重たくて家専用になっております
デザインはむっちゃ好みなので自宅ではヘビーに使役されてます