スズカケノキを見分けてみましょう 日比谷公園 草地広場〘2024.4.20〙 | ひろのブログ

ひろのブログ

ブログの説明を入力します。

スズカケノキを見分けてみましょう

との事です。

にっこり


日比谷公園 草地広場にて
2024.4.20(土)撮影



こちらが、
スズカケノキを見分けてみましょう
の案内説明板です。
にっこり


左側斜め方向から撮影。
凝視


右側斜め方向から撮影。
凝視


正面から、分割して撮影。
まずは、左側から…。
凝視


右側です。
凝視


全体図となります。
こちらは、後で書き写す事を想定しての撮影。
凝視


幹の模様 の特徴です。
スズカケノキ全般の特徴として、
❝樹皮がウロコ状にはげ落ちる❞
との事です。
凝視



葉の形 の特徴です。
スズカケノキ全般の特徴として、
❝手形のように3〜7枚に割れる❞
との事です。
凝視


実の形 の特徴です。

スズカケノキ全般の特徴として、
❝マリのような丸い実が垂れ下がる❞
との事です。
凝視




スズカケノキを見分けてみましょう
スズカケノキは,プラタナスの名前でも親しまれています.
日比谷公園には,3種類のスズカケノキがあります.
幹の模様や葉の違いを覚えて,見分けて見ましょう.


スズカケノキ
Platanus orientalis
西アジア.東南ヨーロッパ原産

【幹の模様】
大きなウロコ状にはげ,淡緑白色のまだら模様になる.
【葉の形】
5〜7裂する(普通5つ).割れ目は最も深く,裂片は巾が細め.
【実の形】
丸い実が,果軸に串ダンゴ状に2〜6ケつく.

アメリカスズカケノキ
Platanus occidentalis
北アメリカ原産

【幹の模様】
はげ落ちは少ない.大木では縦に割れ目が入る.
【葉の形】
3〜5裂する(普通3つ).割れ目は浅く大型で巾広.毛が多い.
【実の形】
丸い実は,通常1ケだけ垂れ下がる.

モミジバスズカケノキ
Platanus acerifolia
上記2種の雑種といわれている

【幹の模様】
スズカケノキとほぼ同じだがまだら模様がやや細やか.
【葉の形】
3〜5裂する(普通5つ).割れ目はやや凹む程度.
【実の形】
2〜3ケの実が枝分かれして垂れ下がる.まれに4ケつくことがある.

東京都

今回はここまでです。

ニコニコ