西貴志コミセン祭り(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今週の土日に紀の川市貴志川町の西貴志コミュニティーデンターでコミセン祭りがあるようです。

28日(土)は前夜祭として「夜空にひびく星のうた」~ヴァイオリン・アンサンブル『虹』によるオープニング ミニ コンサート~があるそうです。(18:30~20:30)

♪星の世界

♪冬の星座

♪見上げてごらん夜の星を

♪星に願いを 他

★メンバー★

ヴァイオリン:吉田 康子、中嶋 敦子、ピアノ:植野 美恵子


コンサート後は天文台で「アンドロメダ大銀河」を観望していただけます。

会場は西貴志コミュニティーセンター2Fの大集会室です。入場は無料です!


翌日の29日(日)は10:30~12:00まで昼間の金星を望遠鏡で観るイベントもあるそうです。屋上のドームの中のミードの40cm望遠鏡で昼間の金星を観る魅力的なイベントなんですが松本は引っ越しのお手伝いの為に両日参加出来ないのが非常に残念です。